• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

電子輻射減衰とイオン相対論領域が共存する極限レーザー生成プラズマの学理と応用

Research Project

Project/Area Number 14J06405
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岩田 夏弥  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords高強度レーザープラズマ相互作用 / 高エネルギーイオン加速
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、近年目覚ましく発展している超高強度レーザーを物質に照射することにより生成される相対論的プラズマに関し、高エネルギー輻射や高輝度量子ビーム生成の物質構造依存性に着目した理論シミュレーション研究を行っている。本年度は、以下の(i), (ii)の研究項目を行った。
(i) 平成27年度に投稿中であった高強度レーザーとクラスター媒質との相互作用によって生成される高密度輻射プラズマに関する論文の査読結果を受けて追加解析を行い、論文を出版した。本論文は、クラスター媒質が高エネルギー輻射生成に優位な性質を示すことを初めて明らかにしたものである。本研究で扱った電子輻射減衰は、宇宙での磁気リコネクション等の研究分野においても着目されていることから、本結果は実験室宇宙物理学としての応用発展も期待できると言える。
(ii) 平成27年度に大阪大学レーザーエネルギー学研究センターで行われた大型レーザー実験で、薄膜に数ピコ秒パルス高強度レーザーを照射することにより従来のスケーリング則を上回る高エネルギーイオン加速が得られた。これは、本研究で着目しているレーザー照射ターゲットの物質構造に起因する高強度電場生成に関連の深い現象である。そこで、これまでに開発したプラズマ粒子計算コードを用いて実験を模擬した大規模数値計算を実施した結果、実験でのイオン加速は従来モデルを超える電子加熱が原因となり引き起こされたこと、またこの電子加熱は薄膜構造に起因した電子周回運動によりもたらされることを発見した。本成果を実験研究者との共著論文としてまとめてプレスリリースし、ニュース報道及び新聞記事に取り上げられた。高輝度量子ビーム生成の一種である高変換率・高エネルギーレーザーイオン加速の物理機構の1つを明らかにした本成果は、小型粒子加速器開発や高速点火核融合など最先端の技術発展の基礎として貢献することが期待される。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Boosting laser-ion acceleration with multi-picosecond pulses2017

    • Author(s)
      A. Yogo, K. Mima, N. Iwata et al.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 42451-1,10

    • DOI

      10.1038/srep42451

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effects of radiation reaction in the interaction between cluster media and high intensity lasers in the radiation dominant regime2016

    • Author(s)
      N. Iwata, H. Nagatomo, Y. Fukuda, R. Matsui and Y. Kishimoto
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 23 Pages: 063115-1,5

    • DOI

      10.1063/1.4954152

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 超高強度レーザーとクラスターとの相互作用における高エネルギー輻射発生と輻射減衰2016

    • Author(s)
      岩田夏弥,長友英夫,川人大希,佐野孝好,松井隆太郎,福田祐仁,岸本泰明
    • Organizer
      レーザー励起X線源とその応用研究会
    • Place of Presentation
      山形県天童市
    • Year and Date
      2016-12-15 – 2016-12-16
  • [Presentation] Efficient ion acceleration in the interaction of thin foil plasmas with a multi-ps high intensity laser2016

    • Author(s)
      N. Iwata, A. Yogo, K. Mima, S. Tosaki, K. Koga, H. Nagatomo, Y. Kishimoto, H. Nishimura and H. Azechi
    • Organizer
      US-Japan Workshop on laser-plasma interactions and high energy-density physics
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ市
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of efficient ion acceleration with multi-picosecond LFEX laser2016

    • Author(s)
      N. Iwata, A. Yogo, K. Mima, S. Tosaki, K. Koga, H. Nagatomo, Y. Kishimoto, H. Nishimura and H. Azechi
    • Organizer
      58th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics (APS-DPP2016)
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ市
    • Year and Date
      2016-10-31 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高強度ピコ秒レーザーと固体薄膜との相互作用における電子温度時間発展を取り入れたプラズマ膨張理論とイオン加速モデル2016

    • Author(s)
      岩田夏弥, 余語覚文, 戸崎翔太, 古賀啓資, 長友英夫, 岸本泰明, 西村博明, 三間圀興, 疇地宏
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Radiation reaction in interactions between ultrahigh intensity laser fields and cluster media2016

    • Author(s)
      Natsumi Iwata, Hideo Nagatomo, Daiki Kawahito, Takayoshi Sano, Ryutaro Matsui, Yuji Fukuda and Yasuaki Kishimoto
    • Organizer
      6th East-Asia School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical Plasmas (EASW2016)
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2016-07-11 – 2016-07-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electron heating and ion acceleration mechanisms in pico-second scale interactions between solid foil and high intensity lasers2016

    • Author(s)
      N. Iwata, A. Yogo, S. Tosaki, K. Koga, H. Nagatomo, Y. Kishimoto, H. Nishimura, K. Mima and H. Azechi
    • Organizer
      The 14th International workshop on fast ignition and high field physics with high power lasers (FIWS2016), Conference on Laser Energy Science (CLES2016)
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2016-05-17 – 2016-05-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi