• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

SOCS3欠損脂肪組織マクロファージによる肥満抑制メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 14J07006
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

近藤 泰介  慶應義塾大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords腫瘍免疫 / 免疫記憶 / 腫瘍学 / Notchシグナル
Outline of Annual Research Achievements

免疫記憶は獲得免疫機構の根幹をなす機能である。近年ヒトおよび霊長類において、新規メモリーT細胞集団であるステムセルメモリーT細胞 (TSCM) が発見された。TSCMはナイーブT細胞マーカーを有するメモリーT細胞集団である。またTSCMは幹細胞性や長期生存能を有し、免疫記憶の根幹を担う重要なメモリーT細胞集団であると考えられている。しかしながらTSCMがどのようなメカニズムで誘導されるかはあまり明らかになっていなかった。
一方で近年のがん研究において細胞移入療法は従来の抗がん剤をしのぐ、非常に有効な治療法として考えられてきている。TSCMをがん治療に応用することを目的として、我々はまずin vitro によりTSCM様細胞(iTSCM)を誘導する方法を確立した。CD4+およびCD8+活性化T細胞を抗原非存在下でNotchリガンドを発現するフィーダー細胞と共培養を行った。共培養の結果、一部の活性化T細胞はナイーブT細胞マーカーを示す細胞(iTSCM)へと分化した。CD4+およびCD8+ iTSCM を担癌マウスに移入したところ、ナイーブT細胞やエフェクターT細胞、TCMに比べて有意に腫瘍の増大を抑制した。次にヒト活性化T細胞を、Notchリガンドを発現するフィーダー細胞と共培養を行った結果、マウスと同様にiTSCMが誘導された。さらにヒトiTSCMのミトコンドリアでは酸化的リン酸化が亢進し、非常にenergeticな細胞であることが明らかになった。
以上の結果から私は学術振興会特別研究員採用第3年度目において、NotchシグナルがTSCMを誘導し、誘導されたTSCMがマウスおよびヒトにおいて強い抗腫瘍活性を有することを示した。これらの研究結果はNature Communications誌に掲載予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Notch-mediated conversion of activated T cells into stem cell memory-like T cells for adoptive immunotherapy2017

    • Author(s)
      Taisuke Kondo, Rimpei Morita, Yuumi Okuzono, Hiroko Nakatsukasa, Takashi Sekiya, Shunsuke Chikuma, Takashi Shichita, Mitsuhiro Kanamori, Masato Kubo, Keiko Koga, Takahiro Miyazaki, Yoshiaki Kassai, Yoshimura Akihiko
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Notch-mediated conversion of activated T cells into stem cell memory T cells facilitates adoptive cancer immunotherapy2017

    • Author(s)
      Taisuke Kondo, Rimpei Morita, Yoshiaki Kassai, Takashi Sekiya, Shunsuke Chikuma, Yuumi Gotou, Mitsuhiro Kanamori, Takahiro Miyazaki, Masato Kubo, Akihiko Yoshimura
    • Organizer
      The 19th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience Chronic Inflammation
    • Place of Presentation
      武田薬品工業 (大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2017-01-20 – 2017-01-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規メモリーT細胞によるマウスがんモデルの治療2016

    • Author(s)
      近藤泰介
    • Organizer
      第159回 日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      日本大学 (神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] Reprogramming of T cell from Effector to Stem Cell Memory by Notch Signaling2016

    • Author(s)
      Taisuke Kondo, Rimpei Morita, Yoshiaki Kassai, Takashi Sekiya, Shunsuke Chikuma, Yuumi Gotou, Mitsuhiro Kanamori, Takahiro Miyazaki, Masato Kubo, Akihiko Yoshimura
    • Organizer
      16th International Congress of Immunology 2016
    • Place of Presentation
      メルボルン (オーストラリア)
    • Year and Date
      2016-08-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NotchシグナルによるステムセルメモリーT細胞の誘導とその応用2016

    • Author(s)
      近藤泰介
    • Organizer
      第31回自己免疫研究会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル (東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-07-23
  • [Presentation] Notchシグナルによる活性化T細胞のステムセルメモリーT細胞へのリプログラミング2016

    • Author(s)
      近藤泰介
    • Organizer
      第8回シグナルネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学 (大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-05-28

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi