• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

新たなウイルス認識機構を介した植物免疫システムの解明によるウイルス病防除基盤構築

Research Project

Project/Area Number 14J09416
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

二條 貴通  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords植物ウイルス / 抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

植物ウイルス病は効果的な防除法が存在せず、その防除は植物が備える植物免疫システムの利用に大きく頼っている。ウイルスに対する植物免疫としては、ウイルスの二本鎖を認識するRNAサイレンシングが知られており、多くのウイルスはこれに対抗してサプレッサーを持つ。サプレッサーを植物で一過的に発現させると抵抗性が誘導される例が報告されているが、これまでにサプレッサーを認識する植物の抵抗性タンパク質は発見されていない。Potexvirus属ウイルスはRNAサイレンシングを抑制するサプレッサーTGBp1を有するにも関わらず、シロイヌナズナに感染できないことから、シロイヌナズナはTGBp1を認識して誘導される抵抗性を持つと推測された。本研究はPotexvirus属ウイルスとシロイヌナズナを用いて、Potexvirus属ウイルスのサプレッサーTGBp1に対して植物が持つと考えられるサプレッサー認識型抵抗性遺伝子の探索と、その抵抗性機構の解明を目的としている。
昨年度までに、TGBp1と相互作用するシロイヌナズナのタンパク質について絞り込みを行っている。今年度は、絞り込まれたシロイヌナズナタンパク質が認識するウイルスの広域性について解析を行うため、Potexvirus属ウイルスであるAlternanthera mosaic virusおよびPotexvirus属に近縁なCherry virus Aについて、国内の植物からの検出および全長塩基配列の決定を行った。
また、シロイヌナズナタンパク質がウイルス以外の病原体を認識するかという基礎的知見を得ることを目的とし、他種病原体についても国内の植物からの検出およびその性状に関する解析を行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] First complete genome sequence of cherry virus A2016

    • Author(s)
      Koinuma, H., Nijo, T., Nozomu, I., Yoshida, T., Keima, T., Okano, Y., Maejima, K., Yamaji, Y., Namba, S.
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 4 Pages: e004980-16

    • DOI

      10.1128/genomeA.00498-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] First report of bacterial black spot on calanthe (Calanthe spp.) caused by Burkholderia andropogonis in Japan2016

    • Author(s)
      Tomomitsu, T., Kitazawa, Y., Netsu, O., Nijo, T., Koinuma, H., Iwabuchi, N., Okano, Y., Hirata, H., Maejima, K., Yamaji, Y., Namba, S.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 82 Pages: 220-223

    • DOI

      10.1007/s10327-016-0658-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First report of a Neofusicoccum sp. causing stem-end rot of mango2016

    • Author(s)
      Hara, S., Kitazawa, Y., Neriya, Y., Nishida, S., Yusa, A., Nijo, T., Hashimoto, M., Maejima, K., Yamaji, Y., Namba, S.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 82 Pages: 314-317

    • DOI

      10.1007/s10327-016-0683-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] First complete genome sequence of an apricot isolate of cherry virus A.2016

    • Author(s)
      Koinuma, H., Nijo, T., Iwabuchi, N., Yoshida, T., Keima, T., Okano, Y., Maejima, K., Yamaji, Y., and Namba, S.
    • Organizer
      The 7th International Conference of Clinical Plant Science
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Complete genome sequence of alternanthera mosaic virus infecting Achyranthes bidentata2016

    • Author(s)
      Iwabuchi, N., Yosida, T, Yusa, A, Nishida, S., Tanno, K., Keima, T., Nijo, T., Yamaji, Y., and Namba, S.
    • Organizer
      The 7th International Conference of Clinical Plant Science
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] First report of bacterial black spot on calanthe (Calanthe spp.) caused by Burkholderia andropogonis in Japan2016

    • Author(s)
      Tanno, K., Tomomitsu, T., Kitazawa, Y., Netsu, O., Nijo, T., Koinuma, H., Iwabuchi, N., Okano, Y., Hirata, H., Maejima, K., Yamaji, Y., and Namba, S.
    • Organizer
      The 7th International Conference of Clinical Plant Science
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チェリーAウイルスの全ゲノム解読2016

    • Author(s)
      鯉沼宏章・二條貴通・岩渕望・吉田哲也・桂馬拓也・岡野夕香里・前島健作・山次康幸・難波成任
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-29
  • [Presentation] アジアで初めて検出されたalternanthera mosaic virusの全ゲノム解析2016

    • Author(s)
      岩渕望・吉田哲也・遊佐礼・西田萩子・丹野和幸・桂馬拓也・二條貴通・山次康幸・難波成任
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi