• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

指示忘却による記憶抑制が睡眠中の記憶処理及び夢内容に及ぼす影響の検討

Research Project

Project/Area Number 14J09711
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

池田 大樹  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所成人精神保健研究部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords睡眠 / 記憶 / 情動 / 指示忘却
Outline of Annual Research Achievements

記憶課題の想起成績が、記憶抑制法(記銘前後に忘れるように指示する指示忘却法など)により低下することが報告されている。また、睡眠は記憶の定着を促進することが明らかにされている。一方、記憶抑制下での恐怖文脈記憶後に睡眠剥奪を行うと、恐怖文脈記憶が逆に増強されることも報告されている。しかしながら、この背景メカニズムは明らかではない。本研究ではfMRIを用い、睡眠による記憶抑制された恐怖記憶の処理に関わる背景神経メカニズムを検討した。健康成人40名を20名ずつ、睡眠群と覚醒群に無作為に割り付けた。睡眠群は、19時(セッション1)から記憶・指示・再認課題を実施し、0時から7時間程度の夜間睡眠をとり、9時(セッション2)から再認課題を行った。覚醒群は、8時(セッション1)から記憶・指示・再認課題を実施し、19時(セッション2)から再認課題を行った。記憶課題は、単語96対を記憶する課題であり、そのうち48対で指尖電気刺激を用い恐怖条件付けを行った。指示課題では、単語対の一方を提示した際に対を覚える(指示記銘)あるいは忘れる(指示忘却)指示を与えた。再認課題では、指示課題で提示しなかった対刺激を提示し、これに対する記憶課題での提示の有無を判断させた。指示・再認課題中はfMRIによって脳活動を測定し、睡眠中は睡眠ポリグラフ測定を行い、睡眠内容を客観的に測定した。その結果、指示忘却により、睡眠群で中性刺激の再認課題正答数がセッション1と比較してセッション2で有意に低下し、これに関連して指示忘却条件で海馬傍回活動がセッション1と比較してセッション2で有意に低下した。一方、指示忘却条件におけるセッション2の再認課題正答数と睡眠段階REM出現率に負の相関傾向が認められた。以上により、忘却指示後に睡眠をとることで、海馬傍回活動が低減し記憶成績が低下すること、これにはREM睡眠が関連していることが示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Sleep-independent offline consolidation of response inhibition during the daytime post-training period2015

    • Author(s)
      Honma M, Yoshiike T, Ikeda H, Kuriyama K
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep10362

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Association between self-awakening habits and sleep/wake habits: a longitudinal study2016

    • Author(s)
      Hiroki Ikeda, Mitsuo Hayashi
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 指示忘却と睡眠が恐怖記憶に及ぼす神経学的メカニズムの検討2016

    • Author(s)
      池田大樹・吉池卓也・本間元康・大村英史・野添健太・栗山健一
    • Organizer
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • Place of Presentation
      東京都京王プラザホテル
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-08
  • [Presentation] 勤務間インターバルの長さが循環器負担に及ぼす影響:1か月間の観察法による検討2016

    • Author(s)
      池田大樹・久保智英・井澤修平・高橋正也・土屋政雄・林典江・北川由季・矢野美保子
    • Organizer
      第89回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      福島県福島市福島県文化センター・福島市音楽堂
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-27
  • [Presentation] 自己覚醒習慣と関連する睡眠習慣に関する縦断的調査研究2015

    • Author(s)
      池田大樹・林光緖
    • Organizer
      第22回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京都東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-22
  • [Presentation] 自己覚醒習慣と関連する睡眠習慣の調査研究2015

    • Author(s)
      池田大樹・栗山健一・吉池卓也・大村英史・金 吉晴・林 光緒
    • Organizer
      日本睡眠学会第40回定期学術集会
    • Place of Presentation
      栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2015-07-02 – 2015-07-03

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi