• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

加速器質量分析法におけるレーザーを用いた同重体分離システムの開発

Research Project

Project/Area Number 14J10302
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三宅 泰斗  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords加速器質量分析 / 負イオン / レーザー / 環境影響評価 / 福島第一原子力発電所事故 / 土壌
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「加速器質量分析法におけるレーザーを用いた同重体分離システムの開発」を目指している。研究の概要は、加速器質量分析法において、加速器入射前にてイオンとレーザーを反応させることにより、同重体のみを選択的に中性化し目的核種のみを加速器に入射させることのできるシステムを製作することである。本技術により、これまで測定が困難であった核種が測定可能になり、既存の測定核種についてもより高感度で測定できるようになることが期待される。同重体の抑制にはイオンビームとレーザーを十分に反応させる必要があり、本研究ではそのための負イオン減速チャンバーの開発を主な目的としている。
負イオン減速チャンバーの開発方針としては①テストベンチの製作、②AMSラインへの組み込み・実サンプル測定の2つの段階に分けて展開する予定であり、この他に③検出器の改良を行い、システムの効率化を図る。2年目のそれぞれの研究実施状況について述べる。
①について、減速チャンバーの設計を行い、実際に製作した。装置の性能を評価するためのテストベンチを現在構築中である。テストベンチビームラインを用いて、イオンビームのチャンバー内の透過率や同重体抑制の効果を確認する予定である。
②について、実ラインへの組み込みはまだ行っていないが、実ラインで用いているビームライン構成要素と同じものをテストベンチでも使用しているため、実ラインへの導入の際に有利であると考えられる。
③について、測定の際に用いるカソードの種類を変えることで、同重体の抑制がどれぐらい可能になるかを検討した。
これらの成果については適宜学会や学術誌にて発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実施計画では、初年度で減速チャンバーの作成、2年目で性能評価をする予定であった。装置の製作を実際に行い、テストベンチの構築を行っている。2年目の予定でもあった実ラインへの組み込みは、研究施設の状況にもよるが困難な場合も考えられるため、3年目の目標としては、性能評価を中心に遂行する予定である。以上により、研究の進捗状況は当初の予定よりもやや遅れていると判断した。
検出器の改良・測定条件の検討については定期的に実験を行い、最適な測定条件の検討を行っている。おおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

減速チャンバーの製作は完了したため、現在はテストベンチの構築を行っている。完了次第実験を行う予定である。実ラインへの組み込みは研究施設の状況もあるため、本研究課題の遂行期間で行うことは難しいと考えられるが、組み込む際に円滑に作業が行えるように準備することを検討する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Measurement of long-lived radionuclides in surface soil around F1NPP accident site by Accelerator Mass Spectrometry2015

    • Author(s)
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Kimikazu Sasa, Tsutom Takahashi
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      Volume: 361 Pages: 627-631

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.05.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The status of the AMS system at MALT in its 20th year2015

    • Author(s)
      Hiroyuki Matsuzaki, Chuichiro Nakano, Yoko S. Tsuchiya, Seiji Ito, Akira Morita, Haruka Kusuno, Yasuto Miyake, Maki Honda, Angel T. Bautista Ⅶ, Marina Kawamoto, Hironori Tokuyama
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      Volume: 361 Pages: 63-68

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.05.032

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 加速器質量分析による環境中の原子炉由来の長半減期放射性核種の測定2016

    • Author(s)
      三宅泰斗、松崎浩之
    • Organizer
      第一回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 東北大学
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] MALTにおける負イオン減速チャンバーの作成2016

    • Author(s)
      三宅泰斗、松崎浩之
    • Organizer
      第18回AMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都文京区 東京大学
    • Year and Date
      2016-03-04
  • [Presentation] MALT-AMSの将来の技術的展望2016

    • Author(s)
      三宅泰斗、松崎浩之
    • Organizer
      第18回AMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都文京区 東京大学
    • Year and Date
      2016-03-04
  • [Presentation] MALTにおける236U-AMSの現状 ー土壌サンプルの測定を目指してー2016

    • Author(s)
      中小司和広、松崎浩之、三宅泰斗
    • Organizer
      第18回AMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都文京区 東京大学
    • Year and Date
      2016-03-04
  • [Presentation] Development of a negative ion cooler for isobar suppression on AMS at MALT2015

    • Author(s)
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki
    • Organizer
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • Place of Presentation
      中華民国台北市 国立台湾大学
    • Year and Date
      2015-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of 236U AMS in MALT2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakashoji, Hiroyuki Matsuzaki, Yasuto Miyake
    • Organizer
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • Place of Presentation
      中華民国台北市 国立台湾大学
    • Year and Date
      2015-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Design of the negative ion cooler at MALT2015

    • Author(s)
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Shuichi Hasegawa
    • Organizer
      ENVIRA2015 International Conference on Environmental Radioactivity
    • Place of Presentation
      ギリシャ・テッサロニキ THE MET HOTEL
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of 236U AMS in MALT2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakashoji, Hiroyuki Matsuzaki, Yasuto Miyake
    • Organizer
      ENVIRA2015 International Conference on Environmental Radioactivity
    • Place of Presentation
      ギリシャ・テッサロニキ THE MET HOTEL
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] AMSにおける同重体分離のための負イオン減速チャンバーの開発2015

    • Author(s)
      三宅泰斗、松崎浩之
    • Organizer
      日本原子力学会2015年秋の大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市 静岡大学
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] 加速器質量分析によるU-236測定法の開発2015

    • Author(s)
      中小司和広、松崎浩之、三宅泰斗
    • Organizer
      日本原子力学会2015年秋の大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市 静岡大学
    • Year and Date
      2015-09-10

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi