• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

神経発達疾患におけるシナプス競合メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 14J12293
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

柴田 和輝  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords自閉症スペクトラム / シナプス競合
Outline of Annual Research Achievements

申請研究は、神経発達疾患の1つである自閉症スペクトラム (autism spectrum disorders; ASD) の発症メカニズムの解明および治療法の開発を目指している。特に、神経回路形成過程の1つであり、発達期に過剰に形成されたシナプスのうち活動的なシナプスが強化され、不活発なシナプスが除去される過程であるシナプス競合に着目し、ASDにおいてシナプス競合が不全となっている可能性の検証およびそのメカニズムの解明を目的として研究を行っている。研究対象は、ASDとの合併率が高いてんかんや脆弱X症候群においてシナプスに異常がみられる海馬のCA3野における苔状線維シナプスとした。
本年度は、ASDモデルマウスの海馬CA3野における苔状線維シナプス数の発達時期依存的な変化を、シナプスマーカーを用いた免疫染色法によって解析した。なお、ASDモデルマウスとして、母体免疫反応モデルを利用した。これは、妊娠マウスへ二重鎖RNAであるpoly (Inosine: Cytosine) (poly (IC)) を投与することで免疫反応を惹起し、その仔にASDを誘導するモデルである。その結果、発達期においてASDモデルマウスの苔状線維シナプスの競合およびその後のシナプス除去が不全となり、結果として苔状線維シナプス数が増加することを発見した。また、海馬切片培養系を用いて、苔状線維シナプスの競合は神経活動依存的であることを明らかとした。
以上の結果より、ASDにおいて海馬CA3野では神経活動依存的な苔状線維シナプスの競合が不全となり、最終的な苔状線維シナプス数の増加につながったことが示唆される。そして、シナプス競合の不全がASDの発症に関与し、シナプス競合の制御メカニズムがASDの治療ターゲットとなることが予想される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定であるASDモデルマウスにおける苔状線維シナプス数についての検証が順調に進展したほか、苔状線維シナプスの競合が神経活動依存的であることを明らかすることができたため。

Strategy for Future Research Activity

ASDモデルマウスにおける苔状線維シナプス競合不全メカニズムの解明を目指すとともに、ASDモデルマウスにおいてシナプス競合を誘導することによりASD発症の抑制を目指す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] S-ニトロシル化を介した1型リアノジン受容体活性化による一酸化窒素誘導神経細胞死2015

    • Author(s)
      三上義礼、金丸和典、小田康弘、柿澤昌、杉山弘樹、柴田和輝、小山隆太、伊藤明博、山澤徳志子、渡辺雅彦、池谷裕二、齋藤延人、飯野正光
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] 自閉症における海馬神経回路形成へのマイクログリアの関与2015

    • Author(s)
      小山隆太、柴田和輝、森下皓平、池谷裕二
    • Organizer
      第2回包括的神経グリア研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-01-10
  • [Presentation] 自閉症モデルマウスにおける海馬苔状線維シナプス競合の不全2014

    • Author(s)
      柴田和輝、小山隆太、森下皓平、池谷裕二
    • Organizer
      第23回海馬と高次脳機能学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-10-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi