• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

緑茶カテキンEGCGをリード化合物とするがん幹細胞を殺傷する新規化合物の作製

Research Project

Project/Area Number 14J30004
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

熊添 基文  九州大学, 農学研究院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywordsがん細胞 / 天然物 / ケミカルバイオロジー
Outline of Annual Research Achievements

近年の研究から、癌幹細胞という少数の細胞集団が化学療法後の患者体内に残存することで、癌の再発が生じることが明らかとなった。実際に膵臓癌治療における標準治療薬ゲムシタビンは、非癌幹細胞に対して強力に細胞致死を誘導する一方、癌幹細胞に対する効果はない。このことから膵臓癌の根治には、癌幹細胞に有効な抗癌剤の開発が望まれる。しかし、膵臓癌幹細胞を標的とした抗癌剤は未だ存在しない。そこで、本研究では天然物の作用機構を応用することで癌幹細胞に有用な化合物の創出を目指した。これまでの検討で天然物のレセプターに結合する上で重要な構造の確定を終えた。実際に結合に重要な構造を変異させることでレセプターへの結合能を低下することを確認しており、作用増強を意図する誘導体の合成に必要となる基礎的知見を取得できたと判定できる。また、これらの結果を基に活性の強い誘導体の創出に成功している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

熱力学的解析を用いることで、天然物のレセプターに結合する上で重要な構造の確定を終えた。実際に結合に重要な構造を変異させることで、レセプターへの結合能を低下することを確認しており、作用増強を意図する誘導体の合成に必要となる基礎的知見を取得できたと判定できる。また、癌幹細胞を殺傷する誘導体をスクリーニングする上で重要となってくる幹細胞阻害機構の解明に成功しており、既に現在論文を執筆中である。これらのことから、研究の進捗状況は期待以上と結論付ける。

Strategy for Future Research Activity

膵臓癌幹細胞機能維持に特異的に重要な機構を明らかにしたため、その機構に対する天然物の誘導体の作用を評価する。高い活性が得られた成分に関して、熱力学的手法によりレセプターとの結合性評価を行い、同時に作用機構についても確認を行う。これらのうち結果が良好なものついて膵臓癌幹細胞としての性質をもった細胞株を用いて癌幹細胞機能阻害作用について再度検討を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Metabolic Profiling-based Data-mining for an Effective Chemical Combination to Induce Apoptosis of Cancer Cells2015

    • Author(s)
      Kumazoe M, Fujimura Y, Hidaka S, Kim Y, Murayama K, Takai M, Huang Y, Yamashita S, Murata M, Miura D, Wariishi H, Maeda-Yamamoto M, Tachibana H.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 5 Pages: srep09474

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vardenafil, a clinically available phosphodiesterase inhibitor, potentiates the killing effect of EGCG on CLL cells2014

    • Author(s)
      Kumazoe M, Tsukamoto S, Lesnick C, Kay NE, Yamada K, Shanafelt TD, Tachibana H.
    • Journal Title

      Br. J. Haematol.

      Volume: 168 Pages: 610-613

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 緑茶カテキン感知レセプターを介したがん細胞致死機構の解明2014

    • Author(s)
      熊添基文、山田耕路、立花宏文
    • Organizer
      レドックス・ライフイノベーション第170委員会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2014-08-22
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi