• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

温度適応メモリーの分子神経メカニズム

Research Project

Project/Area Number 14J40038
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

太田 茜  甲南大学, 理工学部, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywords線虫 / 温度メモリー / インスリン
Outline of Annual Research Achievements

温度は生体反応に直結する環境情報であるため、温度に対する適応機構は必須のシステムである。本申請者は、動物の温度適応システムの解明をめざし、そのなかで(1)温度受容や (2)温度メモリーに関わる新規の分子生理機構の解明をめざしている。 2014度に、「光を受容する感覚ニューロンが温度を感知し、インスリンを分泌することで、腸などに働きかけ「全身」の温度適応を制御する」という予想外の結果が得られた。2015年度は、光受容ニューロンが温度を受容し温度が記憶される過程を、 カルシウムインディケーターをもちいたin vivoイメージングで測定する解析をさらに進めた。また、神経系や腸などで受容された温度情報が記憶され、全身をコントロールするメカニズムについては、DNAマイクロアレイ解析などをおこなったため、それらの関連遺伝子の温度適応メモリーの表現型を解析した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] アラスカ大学/カリフォルニア大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      アラスカ大学/カリフォルニア大学
  • [Journal Article] 線虫 Caenorhabditis elegans の温度適応を制御する神経と腸を介した情報処理2015

    • Author(s)
      久原 篤, 宇治澤 知代, 太田 茜
    • Journal Title

      比較生理生化学

      Volume: 32 Pages: 67-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transriptome analysis of single temperature sensing neuron that regulates temperature acclimation in C. elegans2015

    • Author(s)
      Ayana Maruo, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      CompBiol 2015
    • Place of Presentation
      ラッセホール、広島
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [Presentation] CREB regulates plasticity of temperature response in thermo-sensoryneuron of C. elegans2015

    • Author(s)
      Makoto Ioroi, Akane Ohta, Tomoka Inoue and Atushi Kuhara
    • Organizer
      CompBiol 2015
    • Place of Presentation
      ラッセホール、広島
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [Presentation] CREBを介した低温馴化の促進に関わる神経回路の解析2015

    • Author(s)
      井上朋香,五百藏誠,久原篤, 太田茜
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場、神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 線虫C.elegansの温度受容ニューロンにおける温度メモリーの解析2015

    • Author(s)
      五百藏誠、太田茜、井上朋香、久原篤
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場、神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Temperature memory for cold acclimation in nervous system of C. elegans2015

    • Author(s)
      Makoto Ioroi, Akane Ohta, Tomoka Inoue, Shiori Sakai, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      神経科学学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場、神戸
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] Temperature experience-linked cold tolerance in C. elegans is controlled by CREB2015

    • Author(s)
      Akane Ohta, Makoto Ioroi, Natsune Takagaki, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      神経科学学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場、神戸
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] CREB facilitates a replacement of temperature experience-linked cold tolerance2015

    • Author(s)
      Akane Ohta, Makoto Ioroi, Natsune Takagaki, Atsushi Kuhara
    • Organizer
      20th C. elegans International meeting
    • Place of Presentation
      UCLA, Los. Angels、USA
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カルシウムイメージングを用いた線虫における温度適応メモリーの解析2015

    • Author(s)
      五百藏誠、太田茜、高垣菜式、井上朋香、坂井 詩織、久原篤
    • Organizer
      バイオイメージ・インフォマティクスワークショップ
    • Place of Presentation
      九州大学、博多
    • Year and Date
      2015-06-19 – 2015-06-19
  • [Presentation] 線虫C.elegansにおける温度メモリーをつかさどる神経細胞2015

    • Author(s)
      五百藏誠、太田茜、井上朋香、坂井 詩織、久原篤
    • Organizer
      動物学会近畿支部会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学、奈良
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-16
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第1巻 感覚, (p42-45担当)2015

    • Author(s)
      太田茜、園田悟、久原 篤
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 研究者が教える動物実験 第3巻 行動, (p32-35担当)2015

    • Author(s)
      太田茜、園田悟、久原 篤
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      共立出版
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://kuharan.com/index.html

URL: 

Published: 2016-12-27   Modified: 2022-02-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi