2004 Fiscal Year Annual Research Report
接着装置に依存した新しい細胞行動制御シグナルの探索
Project/Area Number |
15002014
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
竹市 雅俊 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, グループディレクター (00025454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前川 みどり 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, 専門職研究員 (70314185)
|
Keywords | カドヘリン / カテニン / 細胞接着 / アクチン / シナプス / 細胞骨格 / 微小管 / カルシウムポンプ |
Research Abstract |
以下の研究成果を得た。 1.昨年同定した新規RhoGEFの機能について詳しく研究し、これが、上皮細胞の細胞間接着面、及び、細胞層の周縁部においてCdc42を活性化し、アクチン繊維のダイナミクスを制御していることを明らかにした。この分子を欠失させると、細胞境界部に集まるアクチン繊維が異常となり、さらに、細胞周縁部におけるラメリポディア形成が異常となった。また、上皮細胞層における平面内極性形成も影響を受けた。 2.カドヘリン結合因子p120カテニンに関する研究を続行し、これが、γ-チュブリンと結合して、微小管の安定性に寄与することを明らかにした。p120カテニンを細胞で過剰発現させると、中心体から発する微小管が消失し、一方、中心体と無関係な微小管が安定化した。一方、p120を減少させると、微小管の溶解性が変化した。また、p120カテニンに結合できないカドヘリンを発現させると、微小管の分布に異常が生じた。 3.細胞膜型カルシウムポンプ(PMCP)の研究を続行し、PMCPを過剰発現させるとカドヘリン接着が緩み、この現象には細胞内のROCK活性が関与することを示唆した。 4.αN-cateninがシナプス安定性を制御する仕組みを探るため、この分子に対する結合因子を探索した。その結果、複数の候補を得ると共に、その一部はアクチン骨格系の制御因子であることが分かった。これを海馬神経細胞で過剰発現させると、スパイン形成が著しく異常となった。
|
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Distribution of OL-protocadherin in axon fibers in the developing chick nervous system.2005
Author(s)
Nakao, S., Uemura, M., Aoki, E., Suzuki, S.T., Takeichi, M., Hirano, S.
-
Journal Title
Brain Res.Mol.Brain Res. (in press)
-
-
-
-