2003 Fiscal Year Annual Research Report
多型マイクロサテライトを用いた東アジア人の遺伝的特性に関する研究
Project/Area Number |
15012249
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
田宮 元 東海大学, 医学部, 助教授 (10317745)
|
Keywords | ゲノム / 遺伝子 / 遺伝学 / 人類学 |
Research Abstract |
東アジア人集団における多型性と連鎖不平衡強度を調査する事を目的とし、日本人、韓国人、ハルハモンゴル人およびヨーロッパ系アメリカ人の4集団について、Y染色体から26個、X染色体上から9個、常染色体上から24個の多型マイクロサテライトを用いて対立遺伝子頻度分布の比較を行ない、集団の遺伝的特性に関する調査を行なった。Y染色体の26マーカーでは、4集団間で対立遺伝子頻度分布を比較したところ、日本人-韓国人集団では有意差を示すマーカーが8座位(30.8%)であったのに対し、他の集団ペア間では、61.5-88.5%の座位で有意差が認められた。また、常染色体の24マーカーでは、4集団間で対立遺伝子頻度分布を比較した結果、日本人-韓国人集団間では有意差を示すマーカーは1座位(4.2%)に過ぎなかったのに対し、他の集団ペア間では12.5-62.5%で有意差が認められた。 各集団の遺伝的特性やその進化的類縁関係を明らかにする為、Y染色体マーカーを用いて距離行列法に基づく統計解析を行なった。その結果、日本人集団では遺伝的に異なる複数の系統が含まれている事が示唆された。その結果を基に、日本人集団についてはY染色体に用いた統計解析に基づいて集団をグループ分けし、これらについては常染色体マーカーの対立遺伝子頻度分布の違いを調べ、集団内部の階層化の有無を検討している。
|
-
[Publications] 田宮 元 他6名: "Idnetification of NAD+-dependent isocitrate dehydrogenase 3gamma-like(IDH3GL) gene and its genetic polymorphisms"Genetics. 323. 141-148 (2003)
-
[Publications] 田宮 元 他10名: "Localization of a non-melanoma skin cancer susceptibility region within major histocompatibility complex by association analysis using microsatellite makers"Tissue Antigens. 61(3). 203-210 (2003)
-
[Publications] 田宮 元 他5名: "SLURP-2, a novel member of the human Ly-6 superfamily that is up-regulated in psoriasis vulgaris"Genomics. 81・1. 26-33 (2003)
-
[Publications] 田宮 元 他9名: "Identification of I kappa BL as the second major histocompatibibility complex-linked susceptibility locus for rheumatoid arthritis"American Journal of Human Genetics. 72・2. 303-312 (2003)
-
[Publications] 田宮 元 他6名: "Identification of the hRHD-E2 gene, a novel member of the SDR family, and its increased expression in psoriatic lesion"Biochem Biophys Res Commum. 297・5. 1171-1180 (2002)
-
[Publications] 田宮 元 他9名: "Genetic isolates in East Asia : a study of linkage disequilibrium in the X chrmosome"American Journal of Human Genetics. 71・2. 395-400 (2002)