• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

大脳皮質神経細胞の移動・配置を制御するメカニズム

Research Project

Project/Area Number 15029249
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

仲嶋 一範  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90280734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 岳夫  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30365225)
Keywords神経細胞移動 / 大脳皮質形成 / 髄膜 / スライス培養 / リーリン / Dab1 / カハールレチウス細胞
Research Abstract

神経細胞配置制御因子リーリンは、二量体を形成し、細胞内アダプター分子Dab1の細胞内局在を変化させてそのシグナルを伝達することを見いだした。また、その機能をRNA干渉法によってin vivoで抑制したところ、移動神経細胞の形態に変化が見られることを見いだした。また、神経細胞の移動・配置を制御する仕組みを解析するための実験系として、しばしばスライス培養が用いられているが、我々は、スライス培養においては、正しくin vivoのように辺縁帯直下で細胞移動を終了できないことを見いだした。その理由として、(1)スライスを作成する際に、正しい移動終了過程に必須な線維構造等が切断されている可能性、(2)スライス作成時に技術的にやむをえず除かれてしまう髄膜が正しい移動終了に必須な役割を担っている可能性、(3)血液循環が正しい移動終了に必須である可能性等を想定した。そこで、新たな培養系として、全大脳皮質をwhole mountで培養する系を確立し、この系において髄膜つきで培養して、移動細胞の挙動を解析した。その結果、この系においては、細胞は正しく辺縁帯直下で移動を終了し、inside-out様式での皮質形成が達成されることがわかった。そこで、髄膜が皮質形成にいかなる役割を果たすのかをさらに解析した結果、髄膜は、リーリンを分泌するカハール・レチウス細胞の辺縁帯への配置を維持するために重要な機能を有していること、また、発生期大脳皮質は自らの神経細胞の生存に重要な分子を分泌しており、その局所濃度を髄膜が維持することによって、細胞の生存が保証されていること等が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2004 Other

All Journal Article (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Birth-date dependent alignment of GABAergic neurons occurs in a different pattern from that of non-GABAergic neurons in the developing mouse visual cortex.2004

    • Author(s)
      Masato Yozu
    • Journal Title

      Neurosci.Res. 49

      Pages: 395-403

  • [Journal Article] The Wnt/β-catenin pathway directs neuronal differentiation of cortical neural precursor cells.2004

    • Author(s)
      Yusuke Hirabayashi
    • Journal Title

      Development 131

      Pages: 2791-2801

  • [Journal Article] リーリン(Reelin)2004

    • Author(s)
      関根克敏
    • Journal Title

      分子精神医学 4

      Pages: 160-161

  • [Journal Article] 放射状グリアの細胞移動様式2004

    • Author(s)
      衛藤薫
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 22

      Pages: 864

  • [Journal Article] 神経発生のダイナミクス2004

    • Author(s)
      四津真人
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 22

      Pages: 1004-1008

  • [Journal Article] Expression profiles of EphA3 at both the RNA and protein level in the developing mammalian forebrain

    • Author(s)
      Chikako Kudo
    • Journal Title

      J.Comp.Neurol. (in press)

  • [Journal Article] Neuronal migration in cortical development

    • Author(s)
      Shigeaki Kanatani
    • Journal Title

      J.Child Neurol. (in press)

  • [Book] 脳神経外科学大系 第一巻「神経科学」神経系の後期発生(脳皮質構造の形成)

    • Author(s)
      仲嶋一範
    • Publisher
      中山書店(印刷中)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi