• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

生体制御システムにおける細胞内蛋白質品質管理システムの役割

Research Project

Project/Area Number 15032246
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

鳥越 俊彦  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (20301400)

Keywords分子シャペロン / 熱ショック蛋白質 / MHC class I / 抗原提示 / 抗原ペプチド / T細胞 / HSP40 / HSP90
Research Abstract

(1)細胞表面の70kDaストレス蛋白様分子に対する単クローン抗体067の認識する抗原分子がS-100A4遺伝子産物であることを同定し、免疫系におけるこの分子の役割について解析した。S-100A4は腫瘍細胞の細胞表面に発現し、_γδ-T細胞によって認識されることを証明した。アミノ酸1次構造レベルではHSP70と相同性はないが、分子シャペロン機能の有無について解析中である。H-ras遺伝子の活性化によって発現が増加する癌遺伝子関連分子であることを見出した。
(2)HSP90とHSP70は樹状細胞のcross-presentationを促進することを証明した。樹状細胞には未知のHSP90受容体が発現していることを見出し、すでに報告されているHSP70受容体とは異なる分子であることを証明した。蛍光ラベルしたHSP90をプローブとして発現クローニング法によって樹状細胞cDNAライブラリーのスクリーニングを試みている。
(3)HSP90が樹状細胞のcross-presentationを促進するメカニズムについて解析した。endosome依存性、proteasome/TAP非依存性MHC class I抗原提示経路が重要であることを見出した。HSP90をアジュバンドとしてペプチドを免疫すると、ペプチド特異的T細胞の誘導効率が飛躍的に高まることを見出した。
(4)核に局在する新規HSP40ファミリー分子の遺伝子クローニングを行い、この分子が細胞質内でポリグルタミンの凝集を阻害することを見出した。HSP40ファミリー発現制御による神経変性疾患の予防・治療について研究を進めている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Aberrant expression and potency as a cancer immunotherapy target of IAP family, Livin/ML-IAP in Lung Cancer.2005

    • Author(s)
      Hariu, H.
    • Journal Title

      Clin.Cancer Res. 11・3

      Pages: 1000-1009

  • [Journal Article] A potent immunogenic general cancer vaccine that targets survivin, an inhibitor of apoptosis proteins.2005

    • Author(s)
      Idenoue, S.
    • Journal Title

      Clin.Cancer Res. 11・4

      Pages: 1474-1482

  • [Journal Article] A calcium binding protein, S100A4, mediates T cell dependent cytotoxicity as a transformation-associated antigen.2005

    • Author(s)
      Kondo, N.
    • Journal Title

      Microbiol.Immunol. 49

      Pages: 49-56

  • [Journal Article] Localization and function in endoplasmic reticulum stress tolerance of ERdj3, a new member of HSP40 family protein.2004

    • Author(s)
      Nakanishi, K.
    • Journal Title

      Cell Stress & Chaperones 9

      Pages: 253-264

  • [Journal Article] Identification of human autologous cytotoxic T-lymphocyte-defined osteosarcoma gene that encodes a transcriptional regulator, papillomavirus binding factor.2004

    • Author(s)
      Tsukahara, T.
    • Journal Title

      Cancer Res. 64

      Pages: 5442-5448

  • [Journal Article] Crisscross CTL induction by SYT-SSX junction peptide and its HLA-A^*2402 anchor substitute.2004

    • Author(s)
      Ida, K.
    • Journal Title

      J.Immunol. 173

      Pages: 1436-1443

  • [Book] Annual Review免疫2004;癌の免疫エスケープメカニズム(佐藤昇志、他編集)2004

    • Author(s)
      鳥越俊彦
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      中外医学社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] サバイビン由来HLA-A24結合性癌抗原ペプチド2004

    • Inventor(s)
      鳥越俊彦 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      鳥越俊彦 他4名
    • Industrial Property Number
      特願2004-191478
    • Filing Date
      2004-01-30

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi