2003 Fiscal Year Annual Research Report
腸管上皮幹細胞の純化と炎症性腸疾患に対する新しい再生治療の開発
Project/Area Number |
15039230
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
日比 紀文 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50129623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡野 栄之 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60160694)
|
Keywords | 腸管上皮 / 幹細胞 / SP細胞 / musashi-1 / 炎症性腸疾患 / 粘膜再生療法 |
Research Abstract |
潰瘍性大腸炎は若年者に好発する慢性炎症性腸疾患の一つである。近年の免疫学、分子生物学の進歩に伴いその病態は解明されつつあるが、根本的な病因については未だ不明である。重症例では急激な炎症のため上皮の幹細胞が減少あるいは損傷を受けており、陰窩に存在する幹細胞から上皮細胞への分化・増殖が促進されないため、増殖因子を用いた治療法や幹細胞そのものを用いた治療法の開発が必要であると考えられる。 まず,我々は腸管上皮幹細胞の純化を試みた。DNA結合色素Hoechst33342にて染色し色素排出能の高い分画、side population (SP)細胞をフローサイトメトリーにてソーティングした。SP細胞には脱リン酸化型ベータカテニンが多く発現しており、幹細胞としての性質をもちうると示唆された。また、SP細胞はintegrin beta4の発現が低下しており、免疫組織学的に幹細胞の位置でintegrin beta4の発現が低下していることと一致した。 次に我々はこのようにして得られた腸管上皮細胞をin vitroで培養し、機能解析を試みた。腸管上皮細胞は培養困難であることがしられており、培養系は確立されていない。我々はcollagen Iにてコートされたプレートや線維芽細胞をフィーダーとし、HGF,EGF,腸管上皮細胞の培養上清により腸管上皮細胞が培養可能であることを確認した。しかし、ソーティングのため単細胞にした場合では培養は不可能であり、このことは組織より単細胞にすることで、アポトーシスするためと考えられた。 現時点では腸管上皮細胞の性質をもった細胞を純化可能と思われるが、幹細胞であることは機能的には確認できていない。今後,in vivoへの移入や他の方法による幹細胞機能解析を行う予定である。
|
-
[Publications] Matsuzaki Y, et al.: "Unexpectedly efficient homing capacity of purified murine hematopoietic stem cells."Immunity. 20(1). 87-93 (2004)
-
[Publications] Sato T, et al.: "Hyperexpression of Inducible Costimulator and Its Contribution on Lamina Propria T cells in Inflammatory Bowel Disease."Gastroenterology. 126(3). 829-839 (2004)
-
[Publications] Yamazaki M, et al.: "Mucosal T cells expressing high levels of IL-7 receptor are potential targets for treatment of chronic colitis."J Immunol. 171(3). 1556-1563 (2003)
-
[Publications] Ezaki T, et al.: "A specific genetic alteration on chromosome 6 in ulcerative colitis-associated colorectal cancers."Cancer Res. 63(13). 3747-3749 (2003)
-
[Publications] Kokuzawa J, et al.: "Hepatocyte growth factor promotes proliferation and neuronal differentiation of neural stem cells from mouse embryos."Mol Cell Neurosci. 24(1). 190-197 (2003)
-
[Publications] Potten CS, et al.: "Identification of a putative intestinal stem cell marker and early lineage marker ; Musashi1."Differentiation. 71(1). 28-41 (2003)