• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

中世考古学のための日本中世・近世初期の文献研究

Research Project

Project/Area Number 15068205
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

矢田 俊文  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (40200521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 直史  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授 (70270931)
堀 健彦  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授 (80313493)
朝倉 有子  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (70167881)
仁木 宏  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90222182)
Keywords日本史 / 中世考古学 / 中世史 / 近世初期 / 文献 / 物資流通 / 城館
Research Abstract

(1)瀬戸内の物資流通の検討により、尼崎(兵庫県尼崎市)が首都物資流通圏の境界であること、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、連島(岡山県倉敷市)は東アジア物資流通圏のなかに位置づけて考えなければならない地域であること、瀬戸内地域はつねに九州からの物資流通とその文化の影響をうけるため、京都系土師器を受け入れないことなどに見られるように、瀬戸内地域は京都を文化的に相対化できる地域であることを明らかにした。
(2)奥山荘政所条遺跡群(新潟県胎内市)を拠点とする領主は、11〜15世紀末というほぼ中世のほとんどの時期を平地の200メートルの範囲内でしか移動していなかった。ところが16世紀にはいると、突如として、3キロメートル離れた鳥坂山城(新潟県胎内市)に本拠を移す。能登畠山氏も16世紀前半には七尾城(石川県七尾市)に本拠を移している。しかし、16世紀末になると、再び能登小丸山城(石川県七尾市)や越後福島城(新潟県上越市)のように、本拠を平地に移す。山城に本拠を移すのは、日本列島のなかでも16世紀の時代だけである。城館が山上・山麓につくられはじめる15世紀末〜16世紀初頭の時期は、日本列島の城館の歴史のなかでも大きな区切り目であったことを明確にした。
(3)城氏は摂関家と結びつき、12世紀を通じ会津の摂関家領蜷河荘(福島県会津地域)にも権力基盤を有していた。会津と城氏との関係は維茂段階の11世紀にまでさかのぼり、蜷河荘の立荘に城氏が一定の役割をはたしたとする推定することも可能である。よって、12世紀前半を最盛期とする陣が峰城跡遺跡(福島県会津坂下町)と城氏権力との関係を検討することはきわめて重要であることを明確にした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 考古学のための文書解説 近世初期の城の蔵2006

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Journal Title

      中世考古学文献研究会会報 6

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 会津盆地の歴史地理環境-会津と越後のつながりに注目して-2005

    • Author(s)
      堀 健彦
    • Journal Title

      中世考古学文献研究会会報 5

      Pages: 1-3

  • [Journal Article] 新潟県中越地震被災地の文化遺産とその救出2005

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Journal Title

      遺跡学研究 2

      Pages: 44-49

  • [Book] 中世の城館と集散地2005

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      高志書院
  • [Book] 日本海域歴史大系 第3巻 中世2005

    • Author(s)
      矢田俊文
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      清文堂
  • [Book] 京都 乙訓・西岡の戦国時代と物集女城2005

    • Author(s)
      仁木 宏
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      文理閣
  • [Book] 中世瀬戸内の流通と交流2005

    • Author(s)
      柴垣勇夫
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      塙書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi