2007 Fiscal Year Annual Research Report
充填スクッテルダイト構造に由来する新奇量子現象の解明
Project/Area Number |
15072203
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
榊原 俊郎 The University of Tokyo, 物性研究所, 教授 (70162287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 和夫 東京大学, 物性研究所, 教授 (70114395)
瀧川 仁 東京大学, 物性研究所, 教授 (10179575)
辛 埴 東京大学, 物性研究所, 教授 (00162785)
上床 美也 東京大学, 物性研究所, 准教授 (40213524)
松田 裕司 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50199816)
|
Keywords | 多極子秩序 / スカラー秩序 / 異方的超伝導 / 非フェルミ液体 / 核磁気緩和率 / スクッテルダイト / ベータパイロクロア / ラットリング |
Research Abstract |
PrFe_4P_<12>の熱膨張測定から、スカラー秩序相において立方対称性が破れていないことを高い精度で示した。またPrをLaでわずかに置換することで強磁性が誘起されることから、ネスティングを伴うスカラー秩序と強磁性とが競合していることを明らかにした。 SmFe_4P_<12>、Ce_2Pd_3Si_5、Ce_2RhSi_3の圧力下電気抵抗測定を行い、それぞれの圧力相図を得た。SmFe_4P_<12>は8GPaの圧力下においても強磁性秩序が1.5K以下で出現し、ほとんど圧力依存しないことを明らかにした。 CeFe_4P_<12>において、硬X線励起Ce3d内殻光電子スペクトル、及び軟X線励起Ce3d-4f共鳴光電子分光の結果から、Ceの4f電子と伝導電子との間に働く強い混成効果とエネルギーギャップの起源を明らかにした。 超伝導体LaOs_4P_<12>の純良単結晶を用いて磁揚中比熱の研究を行い、新しい相転移を発見した。この相転移は磁場の影響を受けず、超伝導転移の影響も受けていない点でベータパイロクロアにおける奇妙な相転移と類似している。 PrRu_4P_<12>におけるRu核のNQR測定を行い、極低温においても磁気揺らぎが残っていること、更に1K以下で核磁気緩和率の異常な増大を見出した。 準2次元重い電子系化合物CeMIn_5(M=Co,Rh.Jr)の超伝導転移温度以上の正常状態における輸送現象を測定し、非フェルミ流体的な振る舞いを系統的に調べ高温超伝導体との比較を行った。 重い電子系超伝導体URu_2Si_2の超純良単結晶を用いて磁場中での比熱・熱伝導度の測定を行い超伝導対称性の決定を行うと同時に、準粒子状態の異常性も明らかにした。 ベータパイロクロア超伝導体でみられる、上に凸の温度依存性を持った電気抵抗や低温でピークを持ち高温で定数となる核磁気緩和率などこれまでにない現象について、ラットリングが電子系と結合したモデルを用いて説明できることを自己無撞着な調和近似を用いて明らかにした。
|
Research Products
(11 results)