• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

特定領域研究「新しい環境下における分子性導体の特異な機能の探索」の研究総括

Research Project

Project/Area Number 15073103
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

高橋 利宏  学習院大学, 理学部, 教授 (60163276)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鹿野田 一司  東京大学, 大学院・工学系, 教授 (20194946)
鹿児島 誠一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30114432)
森 健彦  東京工業大学, 工学部, 助教授 (60174372)
御崎 洋二  愛媛大学, 工学部, 教授 (90202340)
鈴村 順三  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90108449)
Keywords分子性導体 / 金属絶縁体転移 / 電荷整列 / 磁気共鳴 / 高圧物性
Research Abstract

プロジェクト第3年度にあたって、総括班としては次の活動を行った。
1.研究集会
(1)ISMC2005「特定領域研究・分子性導体・国際シンポジウム」:2005年7月17〜21日(湘南国際村)
(2)「新物性の理論研究会」:2005年11月22〜23日(岡崎コンファレンスセンター)
(3)第4回シンポジウム:2006年1月9〜11日(東京大学)
2.研究支援活動
(1)前年度に引き続き研究支援者7名を雇用、重点研究課題の推進を援助した。
(2)Challenger 21 Awardを制定、田中寿・田嶋尚也・谷口弘三・小林晃人の4氏に贈呈した。
3.その他
(1)中間評価ヒアリングが行われ、評価A(現行のまま推進すればよい)を得た。
(2)ニュースレター第4号を発行した他、領域のホームページを運営し、また随時、^<***>特定「分子性導体」エクスプレス^<***>をメーリングリストに発信して、研究状況の公開を行った。
(3)JPSJ Special Issue "Organic Conductors"の刊行計画に対して、領域として企画立案に協力した(2006年5月刊行の予定)。
(4)第01回分子性物質の物理と化学に関する日仏アドヴァンスト・スクール(レンヌ第1大学)」の企画に強力、に大学院生7名を派遣した。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2012-09-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi