• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

環境適合型・超高効率プラズマMHD発電機の連続運転下での発電特性の解明

Research Project

Project/Area Number 15106005
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山岬 裕之  Tokyo Institute of Technology, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (50016531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥野 善裕  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (10194507)
岡村 哲至  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (10194391)
村上 朝之  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教 (20323818)
大柿 久美子  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教務職員 (00169898)
KeywordsプラズマMHD発電 / 連続運転 / 高温希ガス循環 / シード添加 / 発電実験
Research Abstract

21世紀の環境時代において、二酸化炭素の大幅な排出削減に寄与し、同時に省エネルギーに優れた超高効率の発電を実現するため、プラズマMHD発電を対象として研究を行っている。本研究では、より長時間での連続発電を行い、プラズマMHD発電が真に魅力ある発電方式であることを実証することを目的としているが、このため、高温の希ガスをクローズドループ内に循環させ、クローズドループ内の流体の挙動や各種コンポーネントの熱特性、希ガスの不純物による汚染などを調べ、最終的には発霞特性を調べる。
平成19年度は、アルゴン温度の上昇と共に、セラミックの蒸発によりアルゴン中にダストが含まれるようになった昨年度の結果を参考に,ループ内に設置されている各種フィルターを目の粗いものに置換える改良を行った。また、アルゴンの高温化によりMHD発電機のセラッミクスに割れが発生するという現象に対しても,これを防止するためにセラミックスの寸法の見直しを行い,本研究の最終段階である発電実験を行った。発電にはアルゴンに導電性を与えるアルカリ金属の添加が必要であるが,まずこれに取り組み,添加には成功した。そこで発電実験を行ったが,その結果,負荷切換えによる発電機からの出力の変化が見られ,超音速クローズドループを用いた初めての発電が確認できた。しかし,何回か同様の実験を繰返したが,出力電圧および出力電流とも小さく,出力の最大値は0.7WからlWという極めて小さいものであった。この原因としては,発電機のスロート断面積の著しい減少と,シード率が低く十分な電気伝導度が得られなかったことにもよると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Fluid-dynamical and Thermal Performance of CLEF for CCMHD Power Generation2007

    • Author(s)
      T. Ota, Y. Ogura, T. Murakami, Y. Okuno, H. Yamasaki
    • Journal Title

      38th Plasmadynamics and Lasers Conference AIAA2007-4020

      Pages: 1-9

  • [Journal Article] Experimental Results of Impurity Behavior in CLEF for CCMHD Power Generation2007

    • Author(s)
      T. Nakahora, M. Tamura, T. Mura-kami, Y. Okuno, H. Yamasaki,
    • Journal Title

      38th Plasmadynamics and Lasers Conference AIAA2007-4017

      Pages: 1-7

  • [Presentation] MHD発電試験におけるクローズドループ実験装置の特性2008

    • Author(s)
      保坂勝幸, 大田貴史, 中洞作, 村上朝之, 奥野喜裕, 山岬裕之
    • Organizer
      第3回新エネルギー技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] クローズドループMHD発電実験装置における発電実験条件下の熱流体特性2007

    • Author(s)
      大田貴史, 村上朝之, 奥野喜裕, 山岬裕之
    • Organizer
      電気学会, 新エネルギー・環境研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] クローズドループMHD発電実験装置における発電実験条件下の不純物とシーディング2007

    • Author(s)
      中洞作, 村上朝之, 奥野喜裕, 山岬裕之
    • Organizer
      電気学会, 新エネルギー・環境研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] クローズドループMHD発電実験装置における発電実験の現状2007

    • Author(s)
      村上朝之, 奥野喜裕, 山岬裕之
    • Organizer
      電気学会, 新エネルギー・環境研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2007-09-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi