• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

真核生物染色体DNA複製フォークの分子ダイナミズム

Research Project

Project/Area Number 15107003
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

杉野 明雄  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授 (90231737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 泰生  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助手 (30243257)
岡部 勝  大阪大学, 遺伝情報実験センター, 教授 (30089875)
関 丘  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 講師 (40271118)
奥野 友紀子  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助手 (00372524)
Keywords染色体複製 / DNAポリメラーゼ / アフリカツメガエル / 出芽酵母 / ほ乳動物細胞
Research Abstract

1)出芽酵母細胞粗抽出液を使ってpre-RC複合体の形成反応(複製開始部位への逐次的なORC→Cdc6p→Cdt1p→Mcm2-7p蛋白質のLoading反応)を詳細に解析した。また、各々高度に精製した蛋白複合体を使って試験管内でpre-RC形成反応の再構成実験に成功した(論文投稿中)。
2)出芽酵母染色体DNA複成に必須なGINS(Sld5p-Psf1p-Psf2p-Psf3p複合体)を精製し、この複合体がPolεホロ酵素複合体と1:1の複合体を形成することを明らかにした。一方、GINSはPolεホロ酵素のDNA合成反応を特異的に著しく促進し、GINSがPolεのクランプとして働いていることを明らかにした(論文投稿中)。
3)アフリカツメガエル卵粗抽出液の染色体DNA複製反応に必要なPolε、GINS,Cdc45p,Cut5p等の蛋白複合体を精製し、Polε-GINS,Polε-Cdc45p,GINS-Cut5-Cdc45p複合体形成反応を試験管内で再構成した。更に出芽酵母と同様、アフリカツメガエルGINSがアフリカツメガエルPolε複合体のDNA合成反応を著しく促進することを明らかにした。
4)前年度に同定したマウス5番染色体に存在する複数の複製開始部位のより詳細な解析をDNAマイクロアレイを使用して行なった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] DNA polymerases, α, δ, and ε localise and function together at replication forks in Saccharomyces cereviiae.2005

    • Author(s)
      Hiraga, S.
    • Journal Title

      Geens to Cells 10(4)

      Pages: 297-309

  • [Journal Article] Assembly of additional heterochromatin distinct from centromere-kinetochore chromatin is required for de novo formation of human artificial chromosome.2005

    • Author(s)
      Nakashima, H.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science 118(24)

      Pages: 5885-5898

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi