• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

植物オルガネラ間相互作用による異物認識機構に関する分子解析

Research Project

Project/Area Number 15108001
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

白石 友紀  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10033268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一瀬 勇規  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50213004)
稲垣 善茂  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (50280764)
豊田 和弘  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (50294442)
Keywords植物細胞壁 / アピラーゼ(NTPase) / 情報伝達系 / 細胞周期関連遺伝子Cdc27B / 小胞体輸送関連遺伝子Rerl / 防御応答 / 微生物関連分子パターン(MAMPs) / WRKY遺伝子
Research Abstract

感染サイクルの大半を細胞外(植物表面や細胞間隙)で営む病原糸状菌や細菌をモデルとして、分子パターン認識と病原性エフェクターの作用機構について解析してきた(H15〜18年度)。今年度は、糸状菌由来エフェクター(サプレッサー)の分子標的である宿主植物の細胞壁アピラーゼの相互作用分子の解析を進め、TOF/MS解析から複数の情報伝達や酸化還元関連分子の存在を示した。また、アピラーゼで生成するリン酸は細胞壁に構成的に存在するペルオキシダーゼ(POX)依存性の活性酸素生成を亢進し、さらに一群の細胞外POX遺伝子を転写レベルから活性化することを示した。一方、表層でのパターン認識に続く過敏感細胞死の分子機構について、エリシチンをモデルに解析した結果、細胞周期(M期)制御系の構成因子NbCdc27Bは過敏感細胞死には直接関与しないが、抵抗性機能発現にそのC末端領域が必要である可能性が示唆された。また、細菌由来分子パターン(フラジェリン)による下流の情報伝達・遺伝子応答についてマイクロアレーで解析し、植物固有の転写因子WRKY41を同定した。WRKY41はフラジェリン処理で急速に発現が誘導されるが、エフェクターにより発現が抑えられる。さらに、WRKY41高発現体ではPseudomonas syringaeに対する抵抗性が増高したが、逆にErwiniacarotovoraに対する感受性は高まった。この結果は、WRKY41はSA系に対して正に作用していることを示す。しかし、アピラーゼ高発現体の解析から、SA経路やJA経路とは異なる情報伝達系の存在も示されている。以上から、細胞壁には植物独自の異物認識機構が存在し、細胞壁始発のシグナルは感染防御を担う様々な細胞小器官へ情報伝達され、固有の細胞内因子の活性化あるいはフィードバック機構(増幅)を介して、最終応答(抵抗性発現)が制御されているものと考察した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Modulation of defense signal transduction by flagellin-induced WRKY41 transcription factor in Arabidopsis thaliana.2008

    • Author(s)
      Higashi, et. al.
    • Journal Title

      Mol. Genet. Genomics 279

      Pages: 303-312

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gac two-component system in Pseudomonas syringae pv. tabaci is required for virulence but not for hypersensitive reaction.2008

    • Author(s)
      Marutani, et. al.
    • Journal Title

      Mol. Genet. Genomics 279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrastructural features of Mycosphaerella pinodes Infection and differenced in host susceptibility responses among Medicago truncatula Ecotypes.2007

    • Author(s)
      Suzuki, T., et. al.
    • Journal Title

      J. Electr. Microsc. Technol. Med. Biol. 20

      Pages: 167-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elicitin-responsive lectin-like receptor kinase genes in BY-2 cells.2007

    • Author(s)
      Sasabe, et. al.
    • Journal Title

      DNA Sequence 18

      Pages: 152-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of Cdc27B expression induces plant defence responses.2007

    • Author(s)
      Kudo, et. al.
    • Journal Title

      Mol. Plant Pathol. 8

      Pages: 365-373

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N-terminal domain including conserved flg22 is required for flagellin-induced hypersensitive cell death in Arabidopsis thaliana.2007

    • Author(s)
      Naito, et. al.
    • Journal Title

      J. Gen. Plant Pathol. 73

      Pages: 281-285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flagellin glycans from two pathovars of Pseudomonas syringae contain rhamnose in D and L configurations in different ratios and modified 4-amino-4,6-dideoxyglucose.2007

    • Author(s)
      Takeuchi, et. al.
    • Journal Title

      J. Bacteriol. 189

      Pages: 6945-6956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Saccharomyces cerevisiae SSD1 orthologues are essential for host infection by the ascomyceteplant pathogens Colletotrichum lagenarium and Magnaporthe grisea.2007

    • Author(s)
      Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Molecular Microbiology 64

      Pages: 1332-1349

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タバコ野火病菌べん毛タンパク質フラジェリンの防御応答誘導活性とべん毛の機能解析2007

    • Author(s)
      内藤佳奈, 他
    • Organizer
      平成19年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      20071006-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 今、感染生理学は何を明らかにすべきか?路傍から2007

    • Author(s)
      白石友紀
    • Organizer
      日本植物病理学会平成19年度植物感染生理談話会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20070809-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] シロイヌナズナによるタバコ野火病菌べん毛タンパク質フラジェリンの認識2007

    • Author(s)
      内藤佳奈, 他
    • Organizer
      平成19年度感染生理談話会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20070809-11
  • [Presentation] エフェクター分泌と感染の成否との間岐阜市2007

    • Author(s)
      白石友紀
    • Organizer
      平成19年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      2007-10-16
  • [Presentation] Pseudomonas syringaeのMAMPsと植物防御応答の回避機構2007

    • Author(s)
      一瀬勇規
    • Organizer
      玉田シンポジウム(第21回岡山植物病理セミナー)
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      2007-04-21
  • [Book] Pseudomonas syringae Pathovars and Related Pathogens-Identification, Epidemiology and Genomics(M. Fatmi, et. al. eds.) pp.167-173.2008

    • Author(s)
      Ichinose, Y., et. al.
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Book] 植物-病原微生物の相互作用のダイナミズム(久保康之ら編)pp.141-1502007

    • Author(s)
      白石友紀
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      日本植物病理学会(東京)
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 微生物の病原性と植物の防御応答(上田一郎編著)pp.10-212007

    • Author(s)
      白石友紀
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      北海道大学出版会(札幌)
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] Pseudomonas syringaeによる植物免疫の活性化とその制御機構(微生物の病原性と植物の防御応答, p.132-143)2007

    • Author(s)
      一瀬勇規
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] MAMPシグナル伝達機構.蛋白質 核酸 酵素 増刊号「植物における環境と生物ストレスに対する応答, p.635-641」2007

    • Author(s)
      一瀬勇規
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi