• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

動物インフルエンザウイルスの生態解明と新型ウイルス対策

Research Project

Project/Area Number 15108004
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

喜田 宏  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10109506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅村 孝司  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (00151936)
岡崎 克則  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (90160663)
迫田 義博  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手 (40333637)
河岡 義裕  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70135838)
伊藤 壽啓  鳥取大学, 農学部, 教授 (00176348)
Keywordsインフルエンザウイルス / グローバルサーベイランス / ワクチン / 抗ウイルス薬 / 診断
Research Abstract

本研究は、家禽と家畜のインフルエンザの被害を未然に防ぐとともに、ヒトの新型インフルエンザウイルスの出現に備え、その予防と制圧に資することを目的とする。
・動物インフルエンザのグローバルサーベイランスによるウイルス分布の解明
日本、中国、オーストラリアにおいて、渡りガモおよびミズナギドリの糞便合計2,719検体から65株のインフルエンザウイルスを分離同定した。分離されたウイルスはHA亜型(H1-H15)とNA亜型(N1-N9)に基づいて系統保存した。HAとNAの組み合わせに基づく135通りのうち、現在までに117通りのウイルスをワクチン候補株として保存した。また、インフルエンザのサーベイランスの国際連携を強化するために、2004年8月北海道大学において「WHO動物インフルエンザトレーニングコース」を19カ国の研修生を迎えて実施した。
・ウイルスの宿主域および病原性の決定因子の同定
高病原性鳥インフルエンザが国内で発生した。分離されたウイルスA/chicken/Yamaguchi/5/04(H5N1)の鳥類および哺乳類に対する病原性を比較解析した。その結果、鳥類では全身感染を引き起こすが、哺乳類に対しては局所感染に止まるか、または全く感染しないことがわかった。また、カモに対して病原性を示す高病原性鳥インフルエンザウイルスは、脳への伝達・増殖が早いことを明らかにした。さらに、H9N2亜型の鳥インフルエンザウイルスのニワトリへの病原性は細菌の混合感染により増強されることがわかった。
・安全で効果的なワクチンの開発
系統保存されたワクチン候補株からウイルス株を選抜し、H5およびH7亜型のインフルエンザウイルスに対する粘膜ワクチンを試製した。このワクチンで免疫したニワトリを強毒株で攻撃したところ、感染防御効果が認められた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Pathogenicity of H5 influenza viruses for ducks.2005

    • Author(s)
      Kishida, N. et al.
    • Journal Title

      Archives of Virology (印刷中)

  • [Journal Article] Co-infection of Staphylococcus aureus or Haemophilus paragallinarum exacerbates H9N2 influenza A virus infection in chickens.2004

    • Author(s)
      Kishida, N. et al.
    • Journal Title

      Archives of Virology 149(11)

      Pages: 2095-2104

  • [Journal Article] Antibodies to human-related H3 influenza A virus in Baikal seals (Phoca sibirica) and ringed seals (Phoca hispida) in Russia.2004

    • Author(s)
      Ohishi, K. et al.
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology 48(11)

      Pages: 905-909

  • [Journal Article] The vagus nerve is one route of transneural invasion for intranasally inoculated influenza a virus in mice.2004

    • Author(s)
      Matsuda, K. et al.
    • Journal Title

      Veterinary Pathology 41(2)

      Pages: 101-107

  • [Journal Article] Genetic conservation of hemagglutinin gene of H9 influenza virus in chicken population in Mainland China.2004

    • Author(s)
      Liu, J.H.et al.
    • Journal Title

      Virus Genes 29(3)

      Pages: 329-334

  • [Journal Article] Interregional transmission of the internal protein genes of H2 influenza virus in migratory ducks from North America to Eurasia.2004

    • Author(s)
      Liu, J.H.et al.
    • Journal Title

      Virus Genes 29(1)

      Pages: 81-86

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi