• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

マラソン能力と肥満に関連するミトコンドリアゲノム多型

Research Project

Project/Area Number 15200051
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

田中 雅嗣  財団法人東京都高齢者研究, 福祉振興財団・東京都老人総合研究所, 参事研究員 (60155166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 芳司  三重大学, 生命科学研究支援センター・ヒト機能ゲノミクス部門, 教授 (90333286)
KeywordsミトコンドリアDNA多型 / NADH脱水素酵素 / マラソン / 肥満 / 一塩基多型 / ミトコンドリア電子伝達系 / ATP合成酵素 / 糖尿病
Research Abstract

ミトコンドリアゲノム多型と個体のエネルギー産生能力との関連を明らかにするために、肥満者・非肥満者・一般の糖尿病患者・血管病変の顕著な糖尿病患者・百寿者・パーキンソン病患者・アルツハイマー病患者、各96人合計672人のミトコンドリアゲノム全塩基配列を決定した。これに基づいてミトコンドリア多型データベース(http://www.giib.or.jp/mtsnp/)を構築し、分子系統学的解析を行った。3497C>T(ND1:A64V)多型と1119T>C(12SrRNA:472U>C)多型は、若年肥満者96名中の5名で検出されたが、糖尿病患者96名では検出されなかった(p=0.029)。これらの多型を含むハプログループB4cは肥満しやすい個体を代表している可能性がある。一方、8684C>T(ATP6:T53I)多型は糖尿病患者96名中の5名で検出されたが、若年肥満者96名では検出されなかった。この多型の糖尿病患者における頻度(5.2%)は健常人での頻度(0.7%,3/410)よりも有意に高かった(p=0.008)。糖尿病群における頻度(5.2%,5/96)は、他の4群での頻度(1.3%,5/384;百寿者0/96,アルツハイマー病患者1/96,若年非肥満者2/96,パーキンソン病患者2/96)よりも有意に高かった。このことから、ハプログループM8aを代表する8684C>T多型を有する個体は、若年では肥満傾向を有しないが、中年以降に糖尿病に罹患しやすいと推定される。このようにハプログループ間においてミトコンドリア機能の相違が存在し、肥満や糖尿病への易罹患性に関与していると考えられる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2005 2004

All Journal Article (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial genome polymorphisms associated with type-2 diabetes or obesity2005

    • Author(s)
      Guo L-J, Oshida Y, Fuku N, Takeyasu T, Fujita Y, Kurata M, Sato Y, Ito M, Tanaka M
    • Journal Title

      Mitochondrion 5

      Pages: 15-33

  • [Journal Article] A combination of three common inherited mitochondrial DNA polymorphisms promotes longevity in Finnish and Japanese subjects2005

    • Author(s)
      Niemi AK, Moilanen JS, Tanaka M, Hervonen A, Hurme M, Lehtimaki T.et al.
    • Journal Title

      Eur J Hum Genet 13

      Pages: 166-170

  • [Journal Article] ミトコンドリア遺伝子型と生活習慣病2005

    • Author(s)
      田中雅嗣, 武安岳史, 福典之, 藤田泰典, 伊藤雅史
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病科 49

      Pages: 382-391

  • [Journal Article] ミトコンドリア病DNA診断のバイオインフォマティクス ---ミトコンドリアDNAデータベース2005

    • Author(s)
      田中雅嗣, 武安岳史, 福典之, 藤田泰典, 伊藤雅史
    • Journal Title

      臨床検査 49

      Pages: 33-43

  • [Journal Article] Association of a 5178C>A (Leu237Met) polymorphism in the mitochondrial DNA with a low prevalence of myocardial infarction in Japanese individuals2004

    • Author(s)
      Takagi K, Yamada Y, Gong J-S, Sone T, Yokota M, Tanaka M
    • Journal Title

      Atherosclerosis 175

      Pages: 281-286

  • [Journal Article] Genetic risk for coronary artery disease in individuals with or without type 2 diabetes2004

    • Author(s)
      Yamada Y, Ichihara S, Tanaka M, Izawa H, Yokota M
    • Journal Title

      Mol Genet Metab 81

      Pages: 282-290

  • [Journal Article] Crystallization of X-ray analysis of the N-terminal core domain of a tumor-associated human DEAD-box helicase, rck/p542004

    • Author(s)
      Matsui T, Hogetsu K, Akao Y, Tanaka M, Sato T, Kumasaka T, Tanaka N
    • Journal Title

      Crystallogr D Biol Crystallogr 60

      Pages: 156-159

  • [Journal Article] Mitochondrial genome variation in eastern Asia and the peopling of Japan2004

    • Author(s)
      Tanaka M, Cabrera VM, Gonzalez AM, Larruga JM, Takeyasu T, Fuku N, et al.
    • Journal Title

      Genome Res 14

      Pages: 1832-1850

  • [Journal Article] Mitochondrial DNA 3644T-->C mutation associated with bipolar disorder2004

    • Author(s)
      Munakata K, Tanaka M, Mori K, Washizuka S. Yoneda M, et al.
    • Journal Title

      Genomics 84

      Pages: 1041-1050

  • [Journal Article] ミトコンドリアDNA多型と生活習慣病2004

    • Author(s)
      田中雅嗣
    • Journal Title

      Molecular Medicine 41

      Pages: 227-289

  • [Book] 心臓ナビゲーター(pp.268-269)(浅田祐士郎, 江頭健輔, 甲斐久史, 古森公浩, 佐田政隆, 室原豊明編)2004

    • Author(s)
      田中雅嗣
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi