2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15201005
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松下 和夫 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20346034)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小畑 史子 京都大学, 地球環境学堂, 助教授 (00262494)
武部 隆 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (30093264)
植田 和弘 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20144397)
森 晶寿 京都大学, 地球環境学堂, 助教授 (30293814)
浅野 耕太 京都大学, 人間・環境学研究科, 助教授 (50263124)
|
Keywords | 環境ガバナンス / 世代間利害調整 / 地球環境問題 / 環境NGO / 市民参加 / 社会関係資本 / 環境リスク / コミュニケーション |
Research Abstract |
研究代表者松下は、環境ガバナンスの観点から地球環境政策研究を引き続き行った。特に気候変動問題に対するわが国および先進各国の政策の比較研究と持続可能な都市環境政策等の研究に焦点を当てた。研究分担者の研究実績の一部のみを紹介する。研究分担者松本は、地球環境問題の解決に必要な技術革新とその普及における環境NGOの役割を明らかにするために、すでに日独で実施した「ノンフロン冷蔵庫」の商業化における意思決定要因に関するインタビュー調査の結果を日独比較を通して分析し、追加的な文献調査を行った。研究分担者内藤は、各地で始まっている持続可能社会の未来像を描き、それを実践する試みについて、(1)里地での市民参加による実践、(2)地方都市における専門家による計画づくり、(3)県レベルでの持続可能社会像の作成とその政策化、に関して、そのガバナンス(主体、手法、政策手段など)の側面を類型別に分析した。研究分担者武部は、環境ガバナンスの研究方法において、環境効率性の視点に立ったもの、契約理論の視点に立ったもの、社会関係資本の視点に立ったもの、それにリスク分析の視点に立ったもののうちから、リスク分析の視点に立った環境ガバナンスと社会関係資本の視点に立った環境ガバナンスを考察した。研究分担者吉野は環境リスクコミュニケーションのあり方について「共通知識」の概念を基に理論的な検討を行った。BSEのリスクコミュニケーションについても実証的に検討し、環境リスクコミュニケーションとの比較を行った。
|
Research Products
(7 results)