• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ナノチューブ中での水とシリコンの構造と相転移ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 15201021
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 秀樹  岡山大学, 理学部, 教授 (80197459)

Keywords水 / 包接水和物 / 多重占有
Research Abstract

本年度は制約空間自身を水分子が形成する場合、すなわちクラスレートハイドレートの物性について検討を行った。通常の実験では非常に困難な高圧下でのクラスレートハイドレートの生成条件とその安定性を分子間相互作用から予測し、空洞の多重占有についての可能性を調べた。
大きい空洞にゲスト分子2個まで、小さい空洞にゲスト1個までの占有を許すときのグランドカノニカル分配関数の計算を試みた。水-水の相互作用はTP4Pポテンシャルで記述した。ゲストはアルゴンとして、ゲスト同士と水とゲストの相互作用はLennard-Jonesポテンシャルとした。実際の2重占有の自由エネルギーの計算は、直接のゲスト間の相互作用についてのみ6重積分を直接計算し、ゲストー水についてはあらかじめ表を作成しておく方法を用いた。
アルゴンクラスレートハイドレートについての解離圧の温度依存性を明らかにした。アルゴンの化学ポテンシャルは、既知の状態方程式の密度積分により、実在気体として取り扱った。解離圧に関しては2重占有の影響は殆ど無いが、化学ポテンシャルの計算方法に関しては、実在気体としての取り扱いが有利なことが明らかである。2重占有は100MPaをこえてから顕著になっている。ゲストを理想気体と仮定したときにはこの圧力は1Gpa程度になることから、実在気体として取り扱うことが必須であることが分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Phase diagram of water between hydrophobic surfaces2005

    • Author(s)
      K.Koga
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 122(in press)

  • [Journal Article] Metallic single-walled silicon nanotubes2004

    • Author(s)
      J.Bai
    • Journal Title

      Proc.Natnl, Acad.Sci.USA 101

      Pages: 2664-2668

  • [Journal Article] On the Thermodynamic Stability of Clathrate Hydrates IV : Double Occupancy of Cages2004

    • Author(s)
      H.Tanaka
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 121

      Pages: 5488-5493

  • [Journal Article] Melting Points and Thermal Expansivities of Proton-disordered Hexagonal Ice with Several Model Potentials2004

    • Author(s)
      Y.Koyama
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 121

      Pages: 7926-7931

  • [Journal Article] On the Thermodynamic Stability and Structural Transition of Clathrate Hydrates2004

    • Author(s)
      Y.Koyama
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 122

      Pages: 074503-074507

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi