• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究

Research Project

Project/Area Number 15202005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松岡 心平  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70173812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒住 真  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (00153411)
キャンベル ロバート  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (50210844)
小森 陽一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (80153683)
斉藤 希史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (80235077)
Keywords近世文学 / 近世演劇 / 音曲 / 音楽史 / 歌舞伎(かぶき) / 浄瑠璃(じょうるり)
Research Abstract

本年度の研究活動は、昨年の活動を継続発展させる形で、下記3つのプロジェクトに即して行われた。
(1)東大駒場黒木コレクションの文献資料調査および書誌情報採取と整理を続行させた(キャンベル、佐藤知乃)。従来使われてきた東大駒場国文学漢文学教室和図書目録(手書き原稿を印刷したもの)の近世演劇部門を文書処理して校正を加え、芝居番付については詳細な書誌データを作成し付加した。予定通り、この作業はほぼ終了した、なお未調査であった明治〜大正期〔林長三郎書抜〕391点について悉皆書誌調査を行い、撮影する準備を整えた(佐藤知乃、キャンベル)。
(2)近世音曲資料について、研究発表会を1度開いた(松岡心平、池山晃、ロバート・キャンベル、黒石陽子、佐藤知乃、武井協三、古井戸秀夫、安田文吉、山下則子)。2004年11月13日、於東大駒場キャンパス14号館608号室。池田晃と佐藤知乃による研究発表に続き、黒木文庫電子画像化計画の内容と進捗について検討をした。
(3)東大駒場黒木コレクションの全冊電子画像撮影を続行させた(松岡、キャンベル、佐藤知乃)。業者(株式会社・光楽堂)に発注し、撮影および加工仕様について検討し決定した。撮影期間を3回設けて(5月、8月、10月)、合計35,000コマ分のデジタル撮影を行いこれを納品・検収した。電子撮影は、予定通りほぼ終了した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Book (1 results)

  • [Book] パリ1900年-日本人留学生の交遊2004

    • Author(s)
      『パンテオン会雑誌』研究会編
    • Total Pages
      583
    • Publisher
      ブリュッケ

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2015-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi