2005 Fiscal Year Annual Research Report
大規模武家文書群による中・近世史料学の統合的研究-萩藩家老益田家文書を素材に-
Project/Area Number |
15202018
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
久留島 典子 東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮崎 勝美 東京大学, 史料編纂所, 教授 (60143533)
杉本 史子 東京大学, 史料編纂所, 助教授 (10187669)
鴨川 達夫 東京大学, 史料編纂所, 助教授 (60214566)
田中 誠二 山口大学, 人文学部, 教授 (80116730)
森下 徹 山口大学, 教育学部, 助教授 (90263748)
|
Keywords | 中世史 / 近世史 / 史料学 / データベース / 藩政史料 / 家臣団研究 / 絵図史料 / 萩藩毛利家 |
Research Abstract |
今年度は、研究素材となる、史料調書・目録データ作成の最終段階作業をほぼ終了した。まず、史料編纂所所蔵分(A群)は、若干の作業は残しているものの、60函からなる文書群全体に関して8,837件の調書・データ作成を終了し、既撮影マイクロフィルム55リール分のデジタル化も行った。一方、寄託分(B群)についても、函ごとの調書作成作業を終了し、それに基づいて今年度は12リールの撮影・焼付を行った。その結果、この3年間で66リールの撮影を終え、寄託分近世文書については、来年度でほぼ撮影終了の見通しがついた。なお、これらの史料調書は順次データベース化を進めている。 次に絵図史料研究班は、須佐歴史民俗資料館所蔵「須佐市中細見図」(安政〜元治)のデジタルイメージをもとにCADソフトを利用して復元図作成作業に着手し、近世益田氏の陪臣が集住した須佐町の分析を進めた。また。中世武家史料研究班は、中世益田家文書研究に有用なデータベースとして、新たに(1)島根県立図書館所蔵影写本収載文書目録(26冊分)、(2)『出雲尼子史料集』上下巻収載文書・人名索引を完成させた。 上記作業と並行し以下の関係史料群の調査・撮影を進めた。(1)山口県文書館毛利家文庫遠用物、(2)吉川史料館所蔵史料、(3)益田氏庶家安富家文書、(4)萩博物館所蔵周布家文書他館蔵中・近世史料、(5)岩国徴古館所蔵沼本家文書・今田家文書、(6)大谷希六家文書(益田氏給地内地方文書)(7)出雲・因幡・伯耆・美作・豊前地域中世史料調査。このうち(3)〜(5)は、比較的近年に発見された史料群の調査、(7)は益田氏が従った大内・毛利氏勢力圏内の4回にわたる中世史料調査である。さらに、年度末の研究会では、益田家文書に見える萩藩の浦方制度に関する報告を得たほか、最終報告書について協議した。 なお、A群益田家什書分のうち55巻〜69巻の15巻分を、研究代表者を中心に『大日本古文書 益田家文書之三』として刊行した。
|
Research Products
(8 results)