• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

無償労働に関するSNAサテライト勘定の構築と当該勘定へのCGE分析の適用

Research Project

Project/Area Number 15203010
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

有吉 範敏  長崎大学, 環境科学部, 教授 (10176000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 作間 逸雄  専修大学, 経済学部, 教授 (50114947)
斎藤 悦子  岐阜経済大学, 経済学部, 助教授 (90298414)
市岡 修  専修大学, 経済学部, 教授 (20117691)
牧野 好洋  静岡産業大学, 経営学部, 助教授 (00288424)
Keywords無償労働 / 家事労働 / SNA / サテライト勘定 / SAM / CGE分析 / 地域通貨 / NPI(非営利団)
Research Abstract

本年度は「無償労働の範囲に関する新たな国際標準案の構築と,それに準拠したデータ編纂およびサテライト勘定の構築」を主要課題として取り組んだ。
まず,無償労働に関する国際標準案の構築については,昨年度作成した原案について、国際所得国富学会はじめ国内外の学会等で意見聴取し,その整理・検討を行った。
また,国際標準案に準拠した無償労働データの編纂については,生活時間調査をはじめとする既存の各種関連統計の精査を行った。また、昨年度に国内数箇所で行った地域通貨による無償労働評価に関する調査に加えて,今年度新たに豪州のマレーニーで詳細な地域通貨に関する調査を行い,地域通貨が住民の無償労働を社会的に評価し彼らに経済力を与えていることや、地域通貨が男女の相互理解と無償・有償労働の調和をもたらす役割を果たしていることなど、無償労働評価に関する重要な知見を得ることが出来た。
サテライト勘定の構築については、これまで作成してきた68SNAベースのものをアップデートし、93SNAベースに切り替えた。その際、所得支出勘定の多段階化、可能な限り詳細な資金循環の表示、ストック情報の行列上への計上につとめた。その結果、CGE分析の基本データとなる日本経済の鳥瞰図が描けた。
さらに、こうしたデータを用いて、NPI(非営利団体)における有償労働、無償労働の関係が日本経済にもたらす影響をCGEモデルにより分析した。無償労働は家計においてはもちろん、ボランティアの形でNPIにおいても見られる。今年度はそれをモデル化し、結果として有償労働と無償労働の代替の弾力性が高いほど、無償労働の増加が一般的有償労働の賃金率低下をもたらすなど、影響力が強まるとの知見を得た。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本版環境・経済統合勘定行列とその計算可能一般均衡分析への適用2005

    • Author(s)
      作間逸雄, 有吉範敏, 谷口昭彦
    • Journal Title

      地域学研究(日本地域学会) 34巻3号

      Pages: 297-310

  • [Journal Article] 大垣市地域通貨調査研究報告書2005

    • Author(s)
      斎藤悦子
    • Journal Title

      岐阜県大垣市委託研究 2004年度報告書

      Pages: 40

  • [Journal Article] 非営利団体(NPI)のCGE分析-営利と非営利、有償労働と無償労働の観点から-2005

    • Author(s)
      牧野好洋
    • Journal Title

      季刊国民経済計算(内閣府経済社会総合研究所) 最新号(ページ未定)

  • [Journal Article] 経済循環における郵便貯金の位置づけ:勘定行列、乗数モデルによる分析2005

    • Author(s)
      牧野好洋
    • Journal Title

      ECO-FORUM(財団法人統計研究会) 23巻2号

      Pages: 53-64

  • [Journal Article] The Development of Environmental Accounting Frameworks and Indicators for Measuring Sustainability in Janan2004

    • Author(s)
      N.Ariyoshi, Y.Moriguchi
    • Journal Title

      Measuring Sustainable Development : Integrated Economic Environmental and Social Frameworks, OECD

      Pages: 287-304

  • [Journal Article] 非営利組織の社会貢献--「合理的な愚か者」経済理論批判として--2004

    • Author(s)
      作間逸雄
    • Journal Title

      公益法人研究学会誌 VOL.6

      Pages: 13-21

  • [Book] 生活時間と生活福祉「第4章 地域通貨によるアンペイド・ワーク評価と時間の関係性」68-80(斎藤悦子)2005

    • Author(s)
      伊藤セツ, 天野寛子, 天野晴子, 水野谷武志 編
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      光生館

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi