• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

20世紀の異常海水準変動と沿岸生態系の動態解明のための層位・古生物学的手法の確立

Research Project

Project/Area Number 15204046
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

野村 律夫  島根大学, 教育学部, 教授 (30144687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入月 俊明  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (60262937)
瀬戸 浩二  島根大学, 汽水域研究センター, 助教授 (60252897)
大谷 修司  島根大学, 教育学部, 教授 (50185295)
山口 啓子  島根大学, 生物資源科学部, 講師 (80322220)
蜷川 清隆  岡山理科大学, 理学部, 教授 (80098590)
Keywords沿岸環境 / 海水準変動 / 層位学 / 古生物学 / 生態系 / 汽水湖 / 人為的改変 / 放射性年代測定
Research Abstract

今年度の計画に基づきγ線測定装置の低エネルギー測定条件の改善と日本各地の閉鎖性海跡湖で柱状採泥を行った。(1)しかし,不撹乱柱状採泥器(昨年度購入)では1940-50年代の試料を得ることができなかったため,備品購入計画を変更し重力式コアラーの開発を行った。島根県神西湖,長崎県大村湾,京都府阿蘇海で実施し,目的とする年代を記録する柱状採泥に成功した。(2)沿岸生態系の感潮性調査のため,中海湖心部で毎月,水中の懸濁物のフラックス調査および大型生物や有孔虫の産出状況の調査を行った。この調査により中海の堆積過程に2年の周期性の存在することが認められた。この周期性は,粘土鉱物などの無機物質の移動が大型生物の生態と密接に関連していことが分かった。(3)湖水中の生態や湖底泥の動態を観察するため,昨年度に引き続き映像装置の改良を行い,メンテナンスフリーの装置として完成することができた(開発技術は特許申請準備中)。(4)高知県浦ノ内湾における過去約50年間の貝形虫(微小甲殻類)の群集変化について,定量的な群集解析を行った。群集組成,群集構造が大幅に変わり,50年前の主要な群集は湾奥でほとんど死滅し,湾中央部に位置する浅い小さな入り江に密集して生息していた。養殖用イカダなどの人工物の影響が考えられる。(5)塩分の沿岸生態系への影響を検討するため,中海の湖心,水深0.5m,2m,3.5m(表層,塩分躍層の上部および中部)に二枚貝類(マガキ・アサリ・ヤマトシジミ・ウネナシトマヤガイ)をケージで垂下し,個体の成長・生残と水質項目を測定した。マガキが最も成長および生残率が高く,貧酸素や塩分変化に対する環境耐性が高かった。(6)中海の主な赤潮原因生物,渦鞭毛藻のシストについて,湖底堆積物より珪藻の出現を抑制するゲルマニウムを添加した培養実験を行ったが出現しなかった。

  • Research Products

    (20 results)

All 2005 2004

All Journal Article (20 results)

  • [Journal Article] Data report : Paleocene/Eoceneites benthic foraminifers, ODP Leg 199, sites 1215, 1220 and 1221,equatorial cetral Pacific Ocean2005

    • Author(s)
      Nomura, R., Takata, H
    • Journal Title

      Volume 199 Scientific Results : Proceedings of the Ocean Drilling Program 119巻(印刷中)

  • [Journal Article] Data report : Oligocene benthic foraminifers from the east equatorial Pacific, Sites 1218 and 1219, ODP Leg 1992005

    • Author(s)
      Takata, H., Nomura, R.
    • Journal Title

      Volume 199 Scientific Results : Proceedings of the Ocean Drilling Program 119巻(印刷中)

  • [Journal Article] Paleoceanographic shifts and global events recorded in the late Pliocene shallow marine deposits (2.80-2.55Ma) of the Sea of Japan2005

    • Author(s)
      Yamada, K., Tanaka, Y., Irizuki, T.
    • Journal Title

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 194号(印刷中)

  • [Journal Article] Middle Pleistocene Ostracoda from the Takatsukayama Member of the Meimi Formation, Hyogo Prefectur, western Japan with significance of occurrence of Sinocytheridea impressa2005

    • Author(s)
      Irizuki, T., Matsubara, T., Matsumoto,H
    • Journal Title

      Paleontological Research 9号(印刷中)

  • [Journal Article] 中海中心水域におけるアサリの生残試験と浅湯の評価2005

    • Author(s)
      山口啓子, 内田晶子
    • Journal Title

      水産工学 42巻(印刷中)

  • [Journal Article] ウネナシトマヤガイの尾駮沼個体群と中海個体群における形態的差異と遺伝的変異レベル-尾駮沼に生息するウネナシトマヤガイに関する種の再確認-2005

    • Author(s)
      近藤邦男, 植田真司, 山口啓子, 初見眞知子, 河野正剛, 小林大輔, 築地由貴, 稲葉次郎, 大桃洋一郎
    • Journal Title

      陸水学雑誌 66巻(印刷中)

  • [Journal Article] 有孔虫の産状からみた2003年春季の赤潮発生期の中海の状況2004

    • Author(s)
      野村律夫, 瀬戸浩二
    • Journal Title

      LAGUNA(汽水域研究) 11号

      Pages: 125-130

  • [Journal Article] 中期更新世における古浜名湾の古環境の時間的.空間的変化-貝形虫化石群集と全有機炭素・全窒素・全イオウ分析結果2004

    • Author(s)
      入月俊明, 瀬戸浩二
    • Journal Title

      地質学雑誌 110巻

      Pages: 309-324

  • [Journal Article] 新潟県北蒲原郡胎内川における鮮新統鍬江層の浮遊性有孔虫化石層序-No.3 Globorotalia inflata bed下限の年代について2004

    • Author(s)
      三輪美智子, 柳沢幸夫, 山田桂, 入月敏明, 庄司真弓, 田中裕一郎
    • Journal Title

      石油技術協会誌 69号

      Pages: 272-283

  • [Journal Article] Paleoecology and taxonomy of Early Miocene Ostracoda and paleoenvironments of the eastern Setouchi Province, central Japan2004

    • Author(s)
      Irizuki, T., Yamada, K., Maruyama, T., Ito,H.
    • Journal Title

      Micropaleontology 54巻

      Pages: 105-147

  • [Journal Article] Holocene ostracode paleobiogeography in Osaka Bay, southwestern Japan2004

    • Author(s)
      Yasuhara, M., Irizuki, T., Yoshikawa, S., Nanayama, F., Mitamura,M.
    • Journal Title

      Marine Micropaleontology 53巻

      Pages: 11-36

  • [Journal Article] Fossil Ostracoda from the lower Pleistocene Masuda Formation, Tanega-shima Island, southern Japan2004

    • Author(s)
      Irizuki, T.
    • Journal Title

      Geoscience Research, Shimane University 23号

      Pages: 65-77

  • [Journal Article] 神西湖人工池におけるヤマトシジミの摂餌,排出と消化過程2004

    • Author(s)
      大谷修司, 辻井要介, 江原亮, 草田和美, 板倉俊一, 山口啓子, 品川明, 秦明徳, 中村幹雄
    • Journal Title

      LAGUNA(汽水域研究) 11号

      Pages: 109-124

  • [Journal Article] 宍道湖・中海の植物プランクトン水質調査結果(2002, 2003年度)2004

    • Author(s)
      大谷修司, 三島幸司, 石原純子, 後藤宗彦, 神谷宏, 狩野好宏, 江原亮
    • Journal Title

      島根保環研所報 45号

      Pages: 117-136

  • [Journal Article] 水質の年間変動と植物プランクトンのC:N:P比から見た中海における赤潮2004

    • Author(s)
      嘉藤健二, 神門利之, 景山明彦, 芦矢亮, 三島幸司, 神谷宏, 朱根海, 大谷修司, 石飛裕
    • Journal Title

      陸水学雑誌 65巻

      Pages: 69-82

  • [Journal Article] Ogoya underground laboratory for the measurement of extremely ow levels of environmental radioactivity : review of recent projects carried out at OUL2004

    • Author(s)
      K.Komura, Y.Hamajima
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes, 61 61号

      Pages: 185-189

  • [Journal Article] Plutnium, Cs-137 and U in some pond and lake sediments from areas surrounding the Semipalatinsk Nuclear Test Site : With emphasis on anomalously high U accumulation2004

    • Author(s)
      M.Yamamoto, M.Hoshi, J.Takada, A.Sakaguchi, K.N.Apsalikov
    • Journal Title

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 262巻3号

      Pages: 607-616

  • [Journal Article] Geochemical record of U nad Th isotopes in bottom sediments of Lake Kawaguchi at the foot of Mt.Fuji, Central Japan2004

    • Author(s)
      A.Sakaguchi, M.Yamamoto, T.Shimizu, S, Koshimizu
    • Journal Title

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, Vol.262,No.3 262巻3号

      Pages: 617-628

  • [Journal Article] 海藻試料への極低バックグラウンドγ線測定の適用-微量人工放射性核種に対する検出限界改善の試み-2004

    • Author(s)
      井上睦夫, 小藤久毅, 小村和久
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES 53巻11号

      Pages: 601-609

  • [Journal Article] 金沢で開催された第6回環境放射能・放射線夏の学校2004

    • Author(s)
      小村和久
    • Journal Title

      保健物理 69巻4号

      Pages: 312-313

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi