2005 Fiscal Year Annual Research Report
金属ポリヒドリドクラスターによる窒素の還元および有機基質への取り込み
Project/Area Number |
15205009
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
鈴木 寛治 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30106629)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高尾 俊郎 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (00313346)
|
Keywords | アンモニア活性化 / ポリヒドリドクラスター / ルテニウム錯体 / 架橋オキソ配位子 / 窒素-窒素結合切断 / アゾ化合物 / ニトリル活性化 / 窒素-炭素結合切断 |
Research Abstract |
本基盤研究の最終年度の前年に当たる平成17年度は、アゾ化合物、アンモニア、ニトリル類とルテニウムを基本骨格とする三核ポリヒドリドクラスターとの反応を中心に検討し大きな成果を挙げた。 三核ルテニウムペンタヒドリド錯体はニトリル類と反応し、初期生成物として炭素-窒素三重結合がルテニウム-ルテニウム結合に垂直に配位した錯体を与えることを明らかにした。このような垂直配位型錯体はアセチレンとの反応ではしばしば見られるものの、ニトリルとの反応では全く先例がなく極めて珍しいものである。次いで、この錯体を加熱すると容易に炭素-窒素結合の切断が起こり、三重架橋ニトリド錯体が生成することを見出した。この反応はひとつのルテニウム-ルテニウム結合の切断と再結合を経て進行するものと考えられる。さらに安定分子であるアンモニアの活性化に取り組んだ。アンモニア分子の窒素-水素結合は解離エネルギーが極めて大きく、それを切断することは容易ではない。しかしながらアンモニアをアミノ化剤として用いる反応を開発するためにはこれを達成する必要がある。三核ルテニウムペンタヒドリド錯体とアンモニアとの反応を詳細に検討し、加熱条件下で窒素-水素結合が切断されることを見出した。さらに反応性の向上を目指し研究を進め、ルテニウムの三核骨格に三重架橋オキソ配位子を導入することにより室温条件下でアンモニアを活性化することに成功した。この結果はドイツ化学会の論文誌であるAngewandte Chemie誌にVIP(very important paper)として掲載された。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Synthesis, Structures, and Reactions of Coordinatively Unsaturated Trinuclear Ruthenium Polyhydrido Complexes,[{Ru(C_5Me_5)}_3(μ-H)_6](Y)(Y=BF_4,CF_3SO_3,1/2(SO_4),C_6H_5CO_2,CH_3CO_2,B(C_6H_5)_4,PF_6) and [{Ru(C_5Me_5)}_3(μ-H)_3(μ_3-H)_2]2005
Author(s)
Suzuki, H., Kakigano, T, Tada, K., Igarashi, M., Matsubara, K., Inagaki, A., Oshima, M., Takao
-
Journal Title
T.Bull.Chem.Soc.Jpn 78
Pages: 67-87