• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

操作性を重視した冷凍機方式生体磁気計測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 15206048
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

笹田 一郎  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授 (20117120)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 円福 敬二  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (20150493)
田代 晋久  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助手 (50325487)
Keywordsパルス管冷凍機 / 円筒型磁気シールド / 磁気センサ / バルブモータ分離型パルス管 / 磁気シェイキング
Research Abstract

1.超電導ピックアップコイルとSQUIDの配置を低雑音・高SNの観点から前年度にひきつづき調査すると共に、PT冷凍機雑音のSQUIDに及ぼす影響を試験する方法を検討した。昨年度の結果より、平面グラジオ型ピックアップコイルを用い、冷凍機からのノイズを低減する手法を採用することとした。
2.炭素繊維とハイブリッドした低ノイズ・高剛性円筒磁気シールドの試作を行った。炭素繊維で円筒を成型する際、通常使われる熱硬化を用いると、炭素繊維に挟まれたアモルファス薄帯は冷却後に炭素繊維から引っ張り応力を受け、磁気シェイキングによる増分透磁率の増加効果を妨げることが判明した。常温硬化可能な接着剤を用いて円筒を成型することで、応力の影響を緩和できることを見出した。
3.PT冷凍機用真空デュワーを設計、試作した。長さ356.4mm、外形260mmの容器を作成し、信号線・真空引き口を上部に設けることで昨年度のものに比べ省スペースな使用しやすい形状に仕上げながら、底部に軸方向磁界を検出する3つのSQUIDセンサを配置できる構造を実現した。
4.DROS型のdc-SQUIDの作成を行った。主流のDrung型dc-SQUIDに比べセンサの高感度をつかさどるdφ/dVパラメータが優位であり、基板上に平面グラジオ型ピックアップコイルの作成が可能であるため本冷凍機システムに最適である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Separable Magnetic Shield with Magnetic Shaking Enhancement2005

    • Author(s)
      K.Tashiro, I Sasada
    • Journal Title

      Engineering Sciences Reports Vol.24,No.4(印刷中)

  • [Journal Article] パッシブレイヤ付マルチシェルシールドにおける能動補償効果2005

    • Author(s)
      斉藤拓司, 田代晋久, 笹田一郎
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 Vol.29(採録決定)

  • [Journal Article] Performance of U-shaped Core Orthogonal Fluxgate Magnetometer2005

    • Author(s)
      K.Goleman, I.Sasada
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 Vol.29(採録決定)

  • [Journal Article] Proposal and Theoretical Evaluation of the active Shield with Self-Tunable Loop Current Array2005

    • Author(s)
      K.Goleman, I.Sasada
    • Journal Title

      IEEE Transaction on Magnetics Vol.41(採録決定)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁気シールド装置2005

    • Inventor(s)
      笹田一郎, 斉藤 拓司, 木村孝行, 島田政紀, 竹田 敏和
    • Industrial Property Rights Holder
      九州大学・日鉄コンポジット
    • Industrial Property Number
      特願願い
    • Filing Date
      2005-03-18

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi