• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

日本大都市圏の環境マップの提案と環境改善のためのシミュレーション

Research Project

Project/Area Number 15206065
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

石野 久彌  東京都立大学, 工学研究科, 教授 (80150267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郡 公子  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20153504)
永田 明寛  東京都立大学, 工学研究科, 助教授 (60228020)
中山 哲士  東京都立大学, 工学研究科, 助手 (90264598)
Keywords環境建築 / 水の蒸散効果 / 自然環境 / 快適環境 / 設計用気象データ / 屋上緑化
Research Abstract

いわゆるヒートアイランドに代表される都市の温暖化といった都市環境問題について、環境改善のために建築ができる可能性を探っていく。まずは環境建築としての建築のあり方を実測、計算等により明らかにしていく、さらに、都市部において現状の都市環境を如何に受け入れていくかについて提案を行っていく。都市全体へのインパクトについては3次元流体シミュレーションにより都市気候の形成について分析を行い、マップの提案を行う。その一環として、名古屋市栄に建つ水盤を有するガラス屋根建築における環境へ与える影響についての実測解析、および大阪府堺市に建つ自然換気併用型ハイブリッド空調システムを導入した新しいタイプのオフィスビルにおいて総合的な環境実測、東京都港区に建つ中学校でエコスクール計画の一環として実施されている屋上緑化についてその効果を長期にわたり実測を行った。水盤を有するガラス建築では、水盤からの水の蒸散作用による都市への顕熱フラックスの減少効果、水盤による居住者への環境改善効果、霧を利用した細霧冷房による居住域冷房システムの検証、緑化公園の地域へ与える影響についての検証を行った。自然換気併用型ハイブリッド空調システムを用いたオフィスビルの実測では主に、気象データ、地表面フラックス、自然換気・ナイトパージの効果、シーリングファンによる気流感向上の効果、ガス投入型コージェネレーションシステムと排熱投入型デシカント空調システムの効果等、多岐にわたる実測を行い、室内に自然環境を取り入れた新しいオフィス環境について明言することができた。屋上緑化の実測では芝生による蒸散効果等について長期にわたる有効なデータを得ることができた。その他、建物近傍気象形成に関する測定、夏期28℃冷房、冬期20℃暖房への人体への適応についての被験者実験やサーマルマネキンによる実験など、都市型環境への適応を踏まえた提案を行うことができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2005 2004

All Journal Article (14 results)

  • [Journal Article] 省エネ施策としての設定室温緩和を考慮した等温熱感線図の作成2005

    • Author(s)
      湯原慶子, 石野久彌, 郡公子
    • Journal Title

      建築・都市の環境シミュレーション(査読付き)、IBPSA-Japan講演論文集

      Pages: 51-56

  • [Journal Article] 自然換気併用ハイブリッド空調を行うオフィスビルの煙突効果と自然換気量2005

    • Author(s)
      石野久彌, 郡公子, 永田明寛, 他
    • Journal Title

      建築・都市の環境シミュレーション(査読付き)、IBPSA-Japan講演論文集

      Pages: 119-124

  • [Journal Article] 建物外皮周りにおける微気象形成構造の把握に関する研究2005

    • Author(s)
      石橋一樹, 石野久彌, 中山哲士, 久津輪直子
    • Journal Title

      建築・都市の環境シミュレーション、IBPSA-Japan講演論文集

      Pages: 171-178

  • [Journal Article] 屋上緑化建物の熱・蒸散特性に関する実測調査およびシミュレーション解析2005

    • Author(s)
      野村明子, 石野久彌, 郡公子, 永田明寛, 一ノ瀬雅之
    • Journal Title

      建築・都市の環境シミュレーション、IBPSA-Japan講演論文集

      Pages: 179-186

  • [Journal Article] 屋上緑化 その分析と評価2004

    • Author(s)
      石野久彌
    • Journal Title

      エネルギー・資源、エネルギー・資源学会 Vol.25、No.4

      Pages: 16-19

  • [Journal Article] 透明屋根に水を有する環境建築の実測研究2004

    • Author(s)
      石野久彌
    • Journal Title

      第3回エネルギー環境科学公開シンポジウム、宇都宮大学工学部アカデミアホール

      Pages: 21-26

  • [Journal Article] 建材の日射透過および反射性能における分光感度特性2004

    • Author(s)
      一ノ瀬雅之, 石野久彌, 永田明寛
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 第583号

      Pages: 15-21

  • [Journal Article] 暖房設計用晴天日・曇天日および冷房設計用蒸暑日の気象データ作成法の検討 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの作成法に関する研究 第2報2004

    • Author(s)
      郡公子, 石野久彌
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 第588号

      Pages: 51-56

  • [Journal Article] 建築物の外表面近傍における微気候形成のメカニズムに関する研究2004

    • Author(s)
      久津輪直子, 石野久彌, 中山哲士
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      Pages: 1289-1290

  • [Journal Article] 気象要素の短時間変動特性に関する研究2004

    • Author(s)
      中山哲士, 石野久彌
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      Pages: 1291-1292

  • [Journal Article] オアシス21における水による環境への効果に関する研究 第1〜5報2004

    • Author(s)
      石野久彌, 郡公子, 永田明寛 他
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      Pages: 1549-1558

  • [Journal Article] オアシス21の放射環境に関する研究 第1〜4報2004

    • Author(s)
      石野久彌, 郡公子, 永田明寛 他
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      Pages: 1559-1566

  • [Journal Article] オアシス21の環境特性に関する研究(第1〜3報)2004

    • Author(s)
      石野久彌, 郡公子, 永田明寛, 中山哲士 他
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集

      Pages: 509-520

  • [Journal Article] 標準年気象データを利用する空調設計用最大熱負荷計算の精度に関する研究2004

    • Author(s)
      郡公子, 石野久彌, 尾形拓志
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集

      Pages: 329-332

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi