• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高周波電流駆動プラズマにおける遷移現象のヒステリシス特性の統計的描像について

Research Project

Project/Area Number 15206105
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

図子 秀樹  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (20127096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花田 和明  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (30222219)
中村 一男  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (30117189)
坂本 瑞樹  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (30235189)
出射 浩  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (70260049)
矢木 敏政  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (70274537)
KeywordsFusion / Plasma physics / Plasma wall interaction / current dive / LHW / ECW / transition / deposition
Research Abstract

本研究の目的は以下の通りである。
1.高性能化遷移現象における闘値パワーの統計的意味での定義を明らかにすること。
2.ヒステリシスパワー領域における遷移確率の実験的定義づけ、
3.順遷移(低性能から高性能)及び逆遷移(高性能から低性能)の各々について遷移確率を見出すこと。
4.これらの遷移現象の統計的性質をまとめ、大型装置のL/H遷移のヒステリシス現象やパワー闘値の系統的意味づけを与えること。
平成16年度の研究は以下の点に注意して研究を進め、1〜5に示す結果を得た。
ECD遷移条件として‘安定で定常'な状態の確率をまず図る。この後1)パワー変化を準安定の条件を満たしつつ変化させて闘値パワーを確認、2)2つのエネルギー状態の存在を仮定し、状態維持時間の概念を実験的に明らかにするためにパワーを闘値近傍で変化させ逆遷移までの寿命時間を確認する実験を行う。あわせて、電流駆動プラズマにおける新しい振動緩和現象の観測や高駆動効率のためのアンテナ開発を行う。
得られた結果は以下の通りである。
1.順遷移および逆遷移における状態維持時間のパワー依存性の違いを確認(文献1)
2.高性能状態における自励振動現象の確認と駆動位相との関係(文献1,4)。
3.電流駆動プラズマにおける極低周波振動の観測と定常プラズマ維持に及ぼす影響(文献1,2,3,5)。
4.電子サイクロトロン高効率電流駆動に関するアンテナ制作とその適用に関する論文(文献1,6)。
5.逆遷移過程における内部輸送障壁の構築(文献1,4)
2.、5に関して小型装置としては初めて内部輸送障壁高閉じこめを観測し、電流分布の変化に密接に関連していることを発見した。
また、3で高周波電流駆動放電において世界で初めて極低周波振動(周期1000秒以上)を観測し、pwiがそれを駆動していることを明らかにした。4ではIterでのサイクロン駆動のためのアンテナを開発し世界で初めて適応を図り、基本波x-MODEによる電流駆動を確認した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Overview of steady-state tokamak operation and current drive experiments in TRIAM-1M2004

    • Author(s)
      H.Zushi et al.
    • Journal Title

      Fusion Energy 2004(Proc.20^<th> Int.Conf.Vilamoura,2004)(Vienna IAEA) CD-ROM file.

      Pages: OV5-2

  • [Journal Article] Very low frequency oscillations of heat load and recycling flux in steady-state tokamak discharge in TRIAM-1M2004

    • Author(s)
      H.Zushi et al.
    • Journal Title

      12th International Congress on Plasma Physics Nice

      Pages: P1-082

  • [Journal Article] SSTO study with real time measurements of recycling, heat load, and co-deposition2004

    • Author(s)
      H.Zushi et al.
    • Journal Title

      31^<st> EPS Conf.on Controlled Fusion and Plasma Physics, ECA

      Pages: P2.129

  • [Journal Article] Transport barrier formation and its maintenance by LHCD on TRIAM-1M2004

    • Author(s)
      K.Hanada et al.
    • Journal Title

      Fusion Energy 2004(Proc.20^<th> Int.Conf.Vilamoura,2004)(Vienna IAEA) CD-ROM file.

      Pages: EX/P4-25

  • [Journal Article] Toroidal Structure of Hydrogen Recycling in ultra-long discharges on TRIAM-1M2004

    • Author(s)
      M.Sakamoto et al.
    • Journal Title

      Fusion Energy 2004(Proc.20^<th> Int.Conf.Vilamoura,2004)(Vienna IAEA) CD-ROM file.

      Pages: EX/P5-30

  • [Journal Article] Electron Cyclotron Current Drive Experiments in Superposition to LHCD Plasmas using Remote Steering Antenna on the TRIAM-1M tokamak2004

    • Author(s)
      H.Idei et al.
    • Journal Title

      Fusion Energy 2004(Proc.20^<th> Int.Conf.Vilamoura,2004)(Vienna IAEA) CD-ROM file.

      Pages: PD 1-2

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi