• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

食物連鎖理論の新展開:生物多様性を促進するフィードバック・ループ

Research Project

Project/Area Number 15207003
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大串 隆之  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (10203746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高林 純示  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (10197197)
山内 淳  京都大学, 生態学研究センター, 助教授 (40270904)
石原 道博  大阪府立大学, 大学院理学研究科, 講師 (40315966)
Keywords間接効果 / 食物連鎖 / 生物間相互作用 / 形質の進化 / 植食性昆虫 / 間接相互作用網 / 群集構造
Research Abstract

1、ヤナギルリハムシの季節消長が質の高い新葉の現存量の季節変化に強く関係していることを明らかにした。特に葉の老化が進む夏や秋には、成虫と卵は二次展葉した新葉に集中的に分布していた。また。ヤナギの質を介したヤナギグンバイや撹乱からの効果は、ヤナギルリハムシだけでなくアブラムシなどの他の植食者に及んでいることが示唆された。
2、「真社会性膜翅目におけるSymmetric Social Hybridogenesisの存続条件」に関する研究を行い、この成果はJournal of Theoretical Biologyに受理された。また「第3の形質が配偶者選択による同所的種分化に与える影響」の研究を進め、その成果を投稿中である。
3、本年度は、これまでに設計した各種防衛遺伝子のプライマーを用いてジャヤナギがヤナギルリハムシ成虫および幼虫に食害された場合に、どの様な誘導防衛反応を示すのかを転写レベルで詳細に解明した。
4、これまでの3年間の総括を行い、間接効果と非栄養関係を従来の食物網構造に組み込んだ新たな「間接相互作用網(Indirect interaction web)」の考え方を提唱した(Annual Review of Ecology, Evolution, and Systematics 36:81-105)。これに基づいて、植物の形質を介した間接効果が、植物上の昆虫群集における相互作用と種の多様性を生み出している重要なメカニズムであることを明らかにした。さらに、間接相互作用網の概念を普及させるために、「Ecological Communities : Plant Mediation in Indirect Interaction Webs, Cambridge University Press」の編集を行った(8月刊行予定)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Indirect interaction webs : herbivore-induced effects through trait change in plants2005

    • Author(s)
      Ohgushi, T.
    • Journal Title

      Annual Review of Ecology, Evolution, and Systematics 36

      Pages: 81-105

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effects of past foraging experiences on residence time of the predatory mite Amblyseius womersleyi in a prey patch2005

    • Author(s)
      Maeda, T., Takabayashi, J.
    • Journal Title

      Journal of Insect Behavior 18・3

      Pages: 323-333

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Parasitoid preference for host-infested plants is affected by the risk of intraguild predation2005

    • Author(s)
      Shiojiri, K., Takabayashi, J.
    • Journal Title

      Journal of Insect Behavior 18・4

      Pages: 565-574

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effects of defense evolution and optimal diet choice on population dynamics in a one-predator-two-prey system2005

    • Author(s)
      Yamauchi, A., Yamamura, N.
    • Journal Title

      Ecology 86・9

      Pages: 2513-2524

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Flood initiates bottom-up cascades in a tri-trophic system : host plant regrowth increases densities of a leaf beetle and its predators2005

    • Author(s)
      Nakamura, M., Utumi, S., Miki, T., Ohgushi, T.
    • Journal Title

      Journal of Animal Ecology 74・4

      Pages: 683-691

  • [Journal Article] Bottom-up cascade in a tri-trophic system : different impacts of host-plant regeneration on performance of a willow leaf beetle and its natural enemy2005

    • Author(s)
      Kagata, H., Nakamura, M., Ohgushi, T.
    • Journal Title

      Ecological Entomology 30・1

      Pages: 58-62

  • [Book] サクラソウの分子遺伝生態学2006

    • Author(s)
      大串隆之
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi