• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

果樹における単為結実性に関与する機構の解析

Research Project

Project/Area Number 15208004
Research InstitutionNational Agricultural Research Organization

Principal Investigator

和田 雅人  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所リンゴ研究チーム, 主任研究員 (40241773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小森 貞男  国立大学法人岩手大学, 農学部, 助教授 (00333758)
松本 省吾  国立大学法人岐阜大学, 教育学部, 助教授 (90241489)
Keywords単為結実 / クラスB変異 / リンゴ / MdPISTILLATA(MdPI) / MdMADS13 / MdTM6 / in situハイブリダイゼーション
Research Abstract

(1)クラスB遺伝子、MdPI、MdMADS13、MdTM6についてリンゴの花器官形成時それぞれのin situハイブリダイゼーションを行った。それぞれの発現組織と単為結実性の関係を明らかにした。MdPIは、花弁と雄ずいで特異的に発現することがわかった。MdTM6は、花器官全般で発現し、特異性を示さなかった。その中でMdMADS13が、雄ずい、花弁以外で発現が認められたが、胚珠でも発現することが確認できた。特に単為結実品種ではMdMADS13は、胚珠以外でも子房壁で発現が誘導されることを明らかにした。また、MdPI欠損単為結実品種ではMdMADS13の発現の減少もみられたが、MdTM6の発現強度、組織への影響は見られなかった。
(2)形質転換リンゴの解析
MdPI,MdMADS13,MdTM6,MdiMADS13を導入した組換えリンゴのポット苗を組換え温室で栽培し、導入遺伝子の確認をゲノムサザン、およびノーザンで行った。現在成育中の個体はすべて遺伝子が導入されたものである事が確認できた。MdPIプロモーター:GUS組換え体は、早咲きの遺伝子も同時に導入しているが、開花が認められていない(07年4月現在)。ただし、同様の早咲き遺伝子を導入したリンゴ組換え体がこの4月に開花し始めているため、今後これらの組換え体も開花し、GUS染色によるプロモーターの解析が出来ることが期待できる。
(3)クラスB変異を持つ単為結実品種Spencer seedless, Wellington bloomless, Wickson, Noblowの4品種を含めた栽培種80種についてSSR解析を行い単為結実に関連する遺伝子マーカーの探索を行った。その中で、有望なものが得られているため、今後より詳しい解析が必要である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] Determination and confirmation of S-RNase genotypes of apple pollinators and cultivars.2007

    • Author(s)
      Matsumoto, S., T.Eguchi, H.Bessho, K.Abe
    • Journal Title

      J. Hortic. Sci. Biotechnol. 7

      Pages: 323-329

  • [Journal Article] Functional analysis of MdPI, the PISTILLATA gene homologue of apple in Arabidopsis.2007

    • Author(s)
      Tanaka, N., Wada, M., Komori, S., Bessho, H., Suzuki,A.
    • Journal Title

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 76(2)

      Pages: 125-132

  • [Journal Article] Structural and functional analysis of rose class B MADS-box genes 'MASAKOBP, euB3 and B3' : paleo-type AP3homologue 'MASAKOB3' association with petal development.2006

    • Author(s)
      Hibino, Y., K.Kitahara, S.Hirai, S.Matsumoto
    • Journal Title

      Plant Science 170

      Pages: 778-785

  • [Journal Article] Cross-compatibility of apple cultivars possessing S-RNase alleles of similar sequence.2006

    • Author(s)
      Matsumoto, S., K.Kitahara, H.Komatsu, K.Abe
    • Journal Title

      J. Hortic. Sci. Biotechnol. 81

      Pages: 934-936

  • [Journal Article] リンゴ単為結実品種の花器官におけるクラスB遺伝子の発現解析2006

    • Author(s)
      和田雅人, 嬉野紋乃, 田中紀充, 松本省吾, 小森貞男, 別所英男.
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別1)

      Pages: 97

  • [Journal Article] リンゴ花芽からの新規MADS-box遺伝子のクローニング2006

    • Author(s)
      滋田徳美, 和田雅人, 田中紀充, 別所英男, 壽松木章, 小森貞男
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別1)

      Pages: 312

  • [Journal Article] MdPI遺伝子のプロモーター解析2006

    • Author(s)
      田中紀充, 和田雅人, 高橋佐栄, 別所英男, 壽松木章, 小森貞男
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別1)

      Pages: 313

  • [Journal Article] in situハイブリダイゼーションによるMdPI遺伝子の局在2006

    • Author(s)
      田中紀充, 和田雅人, 嬉野紋乃, 滋田徳美, 佐藤智子, 小森貞男, 別所英男, 壽松木章
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別2)

      Pages: 126

  • [Journal Article] リンゴ単為結実品種の花器官におけるクラスB遺伝子の発現解析II2006

    • Author(s)
      和田雅人, 嬉野紋乃, 田中紀充, 松本省吾, 小森貞男, 別所英男
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別2)

      Pages: 127

  • [Journal Article] リンゴのクラスB変異品種のレトロトランスポゾン挿入部位の同定2006

    • Author(s)
      田中紀充, 滋田徳美, 和田雅人, 佐藤智子, 小森貞男, 別所英男, 壽松木章
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別2)

      Pages: 447

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi