• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

フザリウム病原菌の2種の転写制御因子によって制御される病原性遺伝子群の網羅的同定

Research Project

Project/Area Number 15208005
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

柘植 尚志  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (30192644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 博文  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (30240245)
Keywords植物病原糸状菌 / Fusarium oxysporum / メロンつる割病菌 / 病原性関連遺伝子 / 転写制御因子 / cDNAサブトラクション / 胞子形成関連遺伝子
Research Abstract

先に、メロンつる割病菌(Fusarium oxysporum f.sp.melonis)から、病原性に不可欠な2つの転写制御因子(Fow2およびFow3)を同定した。昨年度までに、cDNAサブトラクション法を用いて、野性株に比べfow2変異株またはfow3変異株で発現レベルが低下したクローンを選抜した。本年度は、Fow2によって制御される候補クローンに焦点を絞り、以下の研究を実施した。
1.Fow2によって制御される遺伝子の選抜
選抜クローンの野生株とfow2変異株における発現レベルをcDNAドットブロットディファレンシャル解析、RNAゲルブロット解析によって比較し、変異株で顕著に発現レベルが低下した6クローンを同定した。同定クローンのデータベース相同性検索によって、どれも新規な病原性関連遺伝子であることが示唆された。
2.Fow2によって制御されるVRF2-1遺伝子の同定
6クローンのうち6D2の遺伝子破壊株を作出し、その病原性を検定したところ、破壊株接種苗では、発病時期の遅延と初期病徴の軽減が観察された。したがって、6D2は効果は大きくないものの病原性に関与することが明らかとなり、この遺伝子をVRF2-1と命名した。fow2変異株は完全に病原性を失うことから、VRF2-1はFow2が制御する複数の病原性遺伝子のひとつであることが示唆された。
3.胞子形成制御因子Ren1によって制御される遺伝子の選抜
最近、病原性の重要な要素のひとつである胞子形成に不可欠な2つの転写制御因子(Ren1およびFoStuA)を同定した。そこで、Ren1によって制御される遺伝子群の探索を行った。胞子形成時のEST解析によって同定した496個の遺伝子の野生株とren1変異株における発現レベルをリアルタイムRT-PCR法によって比較し、変異株で顕著に発現レベルが低下した23遺伝子を同定した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Identification of genes up-regulated during conidiation of Fusarium oxysporum through expressed sequence tag analysis2006

    • Author(s)
      Yuichiro Iida
    • Journal Title

      Fungal Genetics and Biology 43・3

      Pages: 179-189

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi