• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

在欧日本古典籍に関する日仏伊共同学術調査

Research Project

Project/Area Number 15251003
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

谷川 恵一  国文学研究資料館, 複合領域研究系, 教授 (10171836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 則子  国文学研究資料館, 文学形成研究系, 教授 (40311162)
中野 真麻理  国文学研究資料館, 文学資源研究系, 助教授 (50280532)
木戸 雄一  国文学研究資料館, 複合領域研究系, 助手 (30390587)
久保木 秀夫  国文学研究資料館, 文学資源研究系, 助手 (50311163)
キャンベル ロバート  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (50210844)
Keywords在欧日本書籍 / フランス / イタリア / パリ東洋語図書館 / キオッソーネ東洋美術館 / コレージュ・ド・フランス / ナポリ国立図書館
Research Abstract

1.フランス
目録刊行のための確認作業を、パリ東洋語図書館において7月に行い、その後、目録の編集作業を、谷川・齋藤・久保木を中心に行った。明治末年までに日本において筆写・印刷又は発行された図書・パンフレット・一枚摺など1691点を収めた『パリ東洋語図書館蔵日本書籍目録-1912年以前-』を2006年3月に国文学研究資料館より刊行した。
2.イタリア
イタリア調査は、館内者1名、館外者1名、現地研究協力者1名で行った。ナポリ国立図書館ルッケージ・パッリ文庫(2005年9月4日〜12日)は第2回目の調査であり、細目カード30点、補助カード6点及び前年度調査の疑問点などを再調査した。ナポリ国立図書館の調査は今年度をもって終了とする。キオッソーネ東洋美術館(2006年3月7日〜15日)では、目録作成のために既調査本の再調査を合計228点行った。再調査は、調査カードに基づいて目録に必要な事項をエクセル形式にデジタル化して打ち出したものと、既調査カードコピーを持参し、全ての書誌事項に関して確認すると共に、書誌的に重要な箇所のデジタル写真撮影も行った。キオッソーネ東洋美術館の目録作成は、その資料的価値からかなり注目を集める可能性があり、数回の再調査を行い、調査内容を深める必要がある。来年度で、この確認作業も終了する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ナポリ国立図書館ルッケージ・パッリ文庫所蔵日本古典籍目録2006

    • Author(s)
      国文学研究資料館 調査収集事業部編
    • Journal Title

      調査研究報告 第26号

      Pages: 146-166

  • [Book] パリ東洋語図書館蔵日本書籍目録 -1912年以前-2006

    • Author(s)
      国文学研究資料館編
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      国文学研究資料館

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2015-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi