• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける司法の機能変容と法曹養成制度改革--中・台・韓との実態比較調査

Research Project

Project/Area Number 15252005
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

鈴木 賢  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80226505)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木間 正道  明治大学, 法科大学院, 教授 (80215300)
高見澤 磨  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70212016)
宇田川 幸則  名古屋大学, 法政国際教育協力研究センター, 助教授 (80298835)
岡 克彦  長崎県立大学, 経済学部, 教授 (90281774)
崔 光日  尚美学園大学, 総合政策学部, 教授 (50383352)
Keywords法曹 / 法曹養成 / 裁判所 / ロースクール / 法学教育 / 裁判官 / 司法試験 / 弁護士
Research Abstract

(1)中国調査 5名で延辺朝鮮族自治州を訪問し(8月7日〜13日)、以下の機関で聞き取り調査を行った。(琿春市司法局敬信司法所・延辺大学法学院・延辺朝鮮族自治州党委員会政法委員会・延辺朝鮮族自治州司法局・龍井市人民法院朝陽川人民法庭)。司法試験制度が発足したことが、辺疆の少数民族地域でいかなるインパクトを与えているかにつき、末端の裁判所、大学、司法行政部門で実情を把握した。外国人が通常、調査対象とはしえない州党委員会の政法委員会の副書記からヒヤリングできたことで、党と司法の関わりについて知見を得ることができたのは収穫であった。また最近、縮小傾向にある基層法院の派出機構である人民法庭を訪問し、活動の実態を調査したことも特筆に値する。このほか北京で刑事司法の実態についてヒヤリング調査を行い(12月24日〜28日)、量刑基準の決定のメカニズム、とりわけ死刑の運用につき研究者、検察院から情報を得た(宇田川)。
(2)台湾調査 アメリカ・カリフォルニア大学デービス校で開かれた台湾考試院主催のシンポジウム「新世紀文官制度変革與発展」国際学術研討会に招かれ、「日本司法人員考用制度在新世紀之変革與発展」と題する報告を行い、台湾が直面する問題状況についての議論に参加した(12月16日〜17日、研究代表者)。台湾では改革の方向性につきまだ議論の方向性は定まっていないが、日本型ロースクールが選択肢のひとつとして注目されている。
(3)韓国調査 ソウルを訪問し、以下の機関でヒヤリング調査を行い、ロースクール構想の進展状況と遭遇している問題の把握につとめた(大法院・司法改革委員会・大統領諮問機関司法改革推進委員会・法務部法曹人力政策課(司法試験担当部署)・司法研修院・大検察庁・ソウル大学校法科大学・延世大学校法科大学・ベリタス学院)(2月5日〜18日、岡克彦)。

  • Research Products

    (19 results)

All 2006 2005

All Journal Article (19 results)

  • [Journal Article] 二〇〇五年読書アンケート2006

    • Author(s)
      高見澤 磨
    • Journal Title

      月刊中国図書(内山書店) 18巻1号

      Pages: 6-6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中華人民共和国2006

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      新解説世界憲法集(初宿正典・辻村みよ子(編))(三省堂) (発表予定)

  • [Journal Article] 中国における民族自治地方立法と少数民族「自治」-自治条例の検討を中心に-2006

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      関西大学法学研究所研究叢書:アジアのマイノリティと法I 34冊(発表予定)

  • [Journal Article] 市民と行政の関係の中国的特質に関する初歩的考察-中国国家賠償訴訟の分析をつうじて-2006

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      関西大学法学論集 55巻4・5号合併号(発表予定)

  • [Journal Article] 大韓民国2006

    • Author(s)
      岡 克彦
    • Journal Title

      新解説世界憲法集(初宿正典・辻村みよ子(編))(三省堂) (発表予定)

  • [Journal Article] 翻訳:韓国国籍法2006

    • Author(s)
      奥田安弘, 岡克彦
    • Journal Title

      国際私法・国籍法・家族法資料(奥田安弘(編訳))(中央大学出版部) (発表予定)

  • [Journal Article] 体制転換過程(または移行経済)における「近代経験」論的研究の到達点2005

    • Author(s)
      高見澤 磨
    • Journal Title

      社会体制と法 6号

      Pages: 33-35

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 慣習調査における「典」を巡る議論過程について2005

    • Author(s)
      西 英昭
    • Journal Title

      国家学会雑誌 118巻11・12号

      Pages: 47-107

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 書評:小口彦太・田中信行(著)『現代中国法』(成文堂)2005

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      社会体制と法 6号

      Pages: 100-104

  • [Journal Article] 書評:中村元哉(著)『戦後中国の憲政実施と言論の自由1945-49』(東京大学出版会)2005

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      中国研究月報 59巻5号

      Pages: 36-38

  • [Journal Article] 1990年代末以降の中国司法の人的力量の向上2005

    • Author(s)
      高見澤 磨
    • Journal Title

      専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書7:東北アジアの法と政治(内藤光博・古川純(編))(専修大学出版局)

      Pages: 281-294

  • [Journal Article] 中国「法」展開2005

    • Author(s)
      高見澤 磨
    • Journal Title

      ジュリスト 1297号

      Pages: 76-78

  • [Journal Article] 中国の法社会学2005

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      法社会学:死そして生の法社会学(日本法社会学会(編))(有斐閣) 62号

      Pages: 155-165

  • [Journal Article] 関於日本交通事故損害賠償法上的"估価損"的問題(中国語)2005

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      中日民商法研究(第三巻)(渠涛(主編))(法律出版社 中国・北京)

      Pages: 208-216

  • [Journal Article] 学会回顧:アジア法 中華人民共和国(香港を含む)、台湾2005

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      法律時報 77巻13号

      Pages: 296-302

  • [Journal Article] 学会回顧:アジア法 東アジア2005

    • Author(s)
      岡 克彦
    • Journal Title

      法律時報 77巻13号

      Pages: 290-293

  • [Journal Article] 土地をめぐる「舊慣」と『臺灣私法』の関係について-「不動産權」部分のテキスト分析を手掛かりに-(1)2005

    • Author(s)
      西 英昭
    • Journal Title

      法学協会雑誌 122巻7号

      Pages: 81-145

  • [Journal Article] 土地をめぐる「舊慣」と『臺灣私法』の関係について-「不動産權」部分のテキスト分析を手掛かりに-(2)2005

    • Author(s)
      西 英昭
    • Journal Title

      法学協会雑誌 122巻8号

      Pages: 82-166

  • [Journal Article] 土地をめぐる「舊慣」と『臺灣私法』の関係について-「不動産權」部分のテキスト分析を手掛かりに-(3・完)2005

    • Author(s)
      西 英昭
    • Journal Title

      法学協会雑誌 122巻9号

      Pages: 70-144

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi