• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ジャワ島における原人の到来・進化・絶滅のプロセスを解明する形態進化学的研究

Research Project

Project/Area Number 15255010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNational Museum of Nature and Science, Tokyo

Principal Investigator

馬場 悠男  国立科学博物館, 人類研究部, 部長 (90049221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 礼子  国立科学博物館, 人類研究部, 研究官 (30356266)
海部 陽介  国立科学博物館, 人類研究部, 研究官 (20280521)
Keywords人類進化 / 原人 / 新人 / ジャワ / 化石 / 発掘 / CT解析 / 出アフリカ
Research Abstract

比較資料の充実のために、バンドン地質研究開発センターの研究者および技術員の協力を得て、ガジャマダ大学所蔵の原人化石5点の精密模型(レプリカ)製作をおこなった。
ジャワ原人下顎骨化石7点について、形態学的記載を行い、下顎骨と歯の形態特徴から、それらが2群に分けられ、しかも年代の違いに対応することをみいだし、「原人の到来・進化」を解明する重要なヒントとなることがわかった。結果は、2編の論文としてアメリカ形質人類学会誌に投稿し受理された。
サンブンマチャン4号化石の基本的比較研究を行い、頭蓋底などの特徴に独自の進化傾向をみいだし、「原人の進化・絶滅」を解明するために貴重な1歩を記した。結果は、日本人類学会で発表した。なお、この結果については、サイエンス・チャンネルの番組「サイエンス・オデッセイ:人類誕生」あるいは国立科学博物館の企画展「新発見ジャワ原人化石-我々の祖先を探る-」として、社会的還元も行った。
ジャワ原人化石4点のCTデータは、採取を終え解析が進行中である。側頭部や頭蓋底の異常なほどの厚さや新人とは異なる組織構造が明らかになりつつある。
ガンドン遺跡の発掘調査は、1930年代に行われた調査資料の確認を行い、当時の記録を新しく発見した。また、サンブンマチャン地域の予察的地質調査を行った。
原人の進化をよりグローバルな視点で研究できるよう、ウクライナと南アフリカの研究者を招聘し、それぞれ、ユーラシアの動物相全般の変化、アフリカで始まった原人から新人への進化に関し、情報を交換した。その結果、ユーラシアにおける原人の移動、そして原人の最終的な末路を探っていく上で、有益な情報を得ることができた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kaifu, Y., Aziz, F., Baba, H.: "Hominid mandibular remains from Sangiran : 1952-1986 collection"American Journal of Physical Anthropology. In press.

  • [Publications] Kaifu, Y., Baba, H., Aziz, F., Indriati, E., Schrenk, F., Jacob, T.: "Taxonomic affinities and evolutionary history of the Early Pleistocene hominids of Java : Dento-gnathic evidence"American Journal of Physical Anthropology. In press.

  • [Publications] 馬場悠男: "朝日現代用語 知恵蔵「古生物・古人類」"朝日新聞. 6 (2003)

  • [Publications] 馬場悠男: "自然の謎と科学のロマン下「サルからヒトへの進化の謎はどこまで解けたか」"新日本出版社. 21 (2003)

  • [Publications] 馬場悠男: "公研「骨は情報のタイムカプセル 人類700万年の旅を追って」"公益産業研究調査会. 19 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi