• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

赤道アフリカ農村におけるモラル・エコノミーの特質と変容に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 15255018
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

杉村 和彦  福井県立大学, 学術教養センター, 教授 (40211982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶋田 義仁  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (20170954)
末原 達郎  京都大学, 農学研究科, 教授 (00179102)
池上 甲一  近畿大学, 農学部, 教授 (90176082)
池谷 和信  国立民族学博物館, 助教授 (10211723)
鶴田 格  近畿大学, 農学部, 講師 (60340767)
Keywords赤道アフリカ / モラル・エコノミー / 情の経済 / 制度 / 慣習 / 比較研究 / オルタナティブ・トレード / 内発的発展
Research Abstract

第2年度の主要な研究成果は以下の4点に要約することができる。
1.昨年来の研究の第一次的とりまとめの場として、タンザニア・ソコイネ農業大学に海外共同研究者のハイデン、デボラ、ルタトーラ教授を招き、日本側、タンザニア研究者総勢25名で、アフリカ・モラル・エコノミーを地域比較の視点から検討する国際シンポジウムを行い、ハイデンの提唱してきた「情の経済」的特性再確認するとともにその現代化をより詳細に検討していく必要性を今後の研究方向として共有した。
2.アフリカ農民のモラル・エコノミーの地域的特性を東南アジア農村と比較するために杉村・津村・末原はインドネシア・ベトナム・タイの農村をサーベイし、スコットなどのモラル・エコノミー論の背景となる歴史文化的地域特性を検討し、サーリンズの互酬性の類型との関連で、東南アジア農村に均衡的互酬性が卓越するのに対して、アフリカ農村に一般的互酬性が優位にみられることを明らかにした。
3.アフリカ農民の平等主義的倫理の特性を、これまでの狩猟・採集民研究、牧畜民研究との比較に加えて漁労社会との比較を行うために、タンザニアの海岸部において鶴田と研究協力者の中村が漁民のモラルエコノミーを研究した。
4.地域社会の動態、グローバルな経済の中での現象の中に内在化されたモラル・エコノミーのあり方を、1)内発的発展、2)オルタナティブ・トレードという現象に関して検討した。内発的発展に関しては阪本と杉村がタンザニア農村を事例として、社会的再生産の領域に強く働くモラル・エコノミーのあり方を明らかにした。一方オルタナティブ・トレードに関しては、ラベル派と提携派の背後にあるモラリティの差異がサーリンズの互酬性論との関係で明示化された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Kibarua and Peasant Economy2004

    • Author(s)
      Kazuhiko SUGIMURA
    • Journal Title

      Jounal of Fukui Prefectural University No.24

      Pages: 17-32

  • [Journal Article]2004

    • Author(s)
      Kazuhiko SUGIMURA
    • Journal Title

      Jounal of Fukui Prefectural University No.25

      Pages: 41-65

  • [Journal Article] 儀礼とエートス2004

    • Author(s)
      嶋田 義仁
    • Journal Title

      『宗教への視座』岩波宗教講座

      Pages: 75-106

  • [Journal Article] 文明化としてのアフリカ・イスラーム化2004

    • Author(s)
      嶋田 義仁
    • Journal Title

      宗教研究 341

      Pages: 375-400

  • [Journal Article] 拡大するフェアトレードは農産物貿易を変えるか2004

    • Author(s)
      池上 甲一
    • Journal Title

      農業と経済 70巻4号

      Pages: 5-17

  • [Journal Article] フェアトレードの国内化をつなぐ論理2004

    • Author(s)
      池上 甲一
    • Journal Title

      農業・食料経済研究 51巻1号

      Pages: 25-36

  • [Book] 人間にとって農業とは何か2004

    • Author(s)
      末原達郎
    • Total Pages
      1-279
    • Publisher
      世界思想社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi