• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

振舞仕様に基づく問題モデルの構築と検証

Research Project

Project/Area Number 15300007
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

二木 厚吉  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (50251971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 正樹  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (40345658)
Keywords問題モデル / システム検証 / システム安全性 / フォーマルメソッド / 振舞仕様 / 要求仕様 / CafeOBJ
Research Abstract

認証プロトコルの安全性検証などの事例研究を通して得られた知見をもとに「適切な抽象度を持った振舞仕様の作成」「探索型と推論型の検証法の融合」に関して以下のようなアプローチで研究を遂行した.
1.適切な抽象度を持った振舞仕様の作成
A)OTS/CafeOBJ仕様による事例研究を通して得られた知見をもとに,昨年度から引き続き行われているbuilt-in基本データ型のライブラリの充実に加え,共通して用いられることが多いユーザ定義の抽象データ型についても分析し,その検証法と共に整理した.
B)OTS/CafeOBJ仕様による認証プロトコルの安全性検証は,仕様で用いられる各データ型について共通する部分が明確になってきており,検証においては状態遷移の回数に関する帰納法が有効であることがすでに分かっているため,その方法論はある程度確立できたと言える.本年度もこうして得られた方法論をもとに認証プロトコルの安全性検証を行った.
2.探索型と推論型の検証法の融合
A)昨年度から引き続き,OTS/CafeOBJ仕様からの各種モデル検査器への変換手法の研究を行った.特に同じ系統の代数型仕様言語であることからMaudeモデル検査器への変換手法について焦点をあてて研究を行った.
B)推論型検証法(OTS/CafeOBJ)における検証作業の自動化を充実させた.現在のところ探索型検証法(Maude, SMV)と推論型検証法(OTS/CafeOBJ)の見た目上の最も大きな違いは計算機による検証の自動化の部分である.完全自動な探索型検証法に対して推論型検証法は手作業に負う部分が大きいが,まだ自動化の余地が多く残されている.推論型検証法の自動化を充実させることにより探索型検証法と推論型検証法のより本質的な違いを明確にできる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 項書き換えシステムにおける可簡約演算子とその応用2005

    • Author(s)
      中村正樹, 緒方和博, 二木厚吉
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:プログラミング (To appear)

  • [Journal Article] Modeling and Verification of Hybrid Systems Based on Equations2004

    • Author(s)
      Kazuhiro Ogara, Daigo Yamagishi, Takahiro Seino, Kokichi Futatsugi
    • Journal Title

      Proc.of the IFIP 18th World Computer Congress TC10 Working Conference on Distributed and Parallel Embedded Systems

      Pages: 43-52

  • [Journal Article] Equational Approach to Formal Verification of SET2004

    • Author(s)
      Kazuhiro Ogata, Kokichi Futatsugi
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Conference on Quality Software

      Pages: 50-59

  • [Journal Article] Supporting Case Analysis with Algebraic Specification Languages2004

    • Author(s)
      Takahiro Seino, Kazuhiro Ogata, Kokichi Futatsugi
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Conference on Computer and Information Technology

      Pages: 1073-1080

  • [Journal Article] Formal Analysis of an Anonymous Fair Exchange E-Commerce Protocol2004

    • Author(s)
      Weiqiang Kong, Kazuhiro Ogata, Jianwen Xiang, Kokichi Futatsugi
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Conference on Computer and Information Technology

      Pages: 1100-1107

  • [Journal Article] 構造的代数仕様のための等価述語の提案と実装2004

    • Author(s)
      中村正樹, 二木厚吉
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎 XI

      Pages: 117-128

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi