• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

連続波拡散反射型光CTの実験的研究

Research Project

Project/Area Number 15300169
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

中山 淑  上智大学, 理工学部, 教授 (00053653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小関 健  上智大学, 理工学部, 教授 (40245791)
藤井 麻美子  上智大学, 理工学部, 講師 (20173396)
福田 恵子  東京都立航空工業高等専門学校, 電子工学科, 助教授 (70396266)
Keywords近赤外光機器 / 脳活動 / 拡散反射型光CT / 3次元再構成 / MP一般逆行列 / 深さ適応正則化
Research Abstract

代表的な医用近赤外光機器として頭部に装着して観測されるヘモグロビン循環情報から大脳皮質の賦活を観測するものがあるが、現在は2次元的なトポグラムしか得られず深さ方向の分解能がないために皮膚循環の影響を回避できない。本研究では現在の商用機とほぼ同じ光源・検出器系で、深さ分解能を有する循環機能情報を毎秒数フレーム程度で画像化する装置の実現可能性を実験的に示すことを目標とする。
体表に光源、検出器を2次元配列する計測モデルについてMP一般逆行列による吸収係数変化3次元再構成の研究をすすめてきたが、本年度はまず懸案であった再構成感度の深さ依存性を解決する手法として深さ適応型正則化を考案し、その有効性をシミュレーションで確認した。これまでの本研究成果を総合して、空間分解能、再構成画像ノイズ、再構成範囲、再構成感度の空間的一様性などの性能指標相互の取引関係が明らかになり、要求される仕様に応じて最良の光源-検出器配置、再構成範囲の決定、性能限界の予測が可能になった。一方、本研究費で購入された光トポグラフィ装置内部に手を加えて、同じく本研究費で購入されたA/D変換装置で受光信号及び光源変調信号を取得し、オフラインでソフトウェア(Mathematica)による復調、平均処理を行い、ファントム実験でほぼ理論どおりの検出感度空間分布特性をもつことを確かめた。以上の理論、実験両面からの検討をもとに、皮膚循環の影響を最小化した実用的な大脳皮質活動画像化装置の設計指針が得られた。現有の10組の2波長レーザー・ファイバー光源系、8組のファイバー・APD検出器系により、頭皮表面から10mmの深さに想定した大脳皮質4cm×4cmの再構成面において空間分解能1cm程度の再構成画像を皮膚循環による不要信号を20dB程度抑圧して実現するシステムが設計された。現有のPCシステムで100秒間のデータ取得が可能である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] The simulated detection of the objects at variant depth using depth-adaptive voxel size scheme in diffuse reflective optical tomography(OROT)2006

    • Author(s)
      R.Endoh, M.Fujii, K.Nakayama
    • Journal Title

      Optical and Quantum Electronics Vol.37

      Pages: 1409-1413

  • [Journal Article] 脳活動画像化のための拡散反射型光CT設計2006

    • Author(s)
      遠藤怜子, 藤井麻美子, 中山淑
    • Journal Title

      生体医工学 特別号(第45回日本生体医工学会大会発表予定) 第44巻

  • [Journal Article] The improvement of the 3-D reconstruction uniformity using depth-adaptive regularization in diffuse optical tomography(DOT)2005

    • Author(s)
      R.Endoh, M.Fujii, K.Nakayama
    • Journal Title

      SPIE-OSA, Proceedings of European Conference on Biomedical Optics Vol.5864

      Pages: 58640K-1-58640K-4

  • [Journal Article] The suppression of the depth dependence of the signal sensitivity in the reflective optical CT2005

    • Author(s)
      R.Endoh, M.Fujii, K.Nakayama
    • Journal Title

      Proceedings of the 6^<th> Asian-Pacific Conference on Biomedical Engineering

      Pages: PA-3-49

  • [Journal Article] Recovery of the target in the deep region using depth-adaptive voxel size reconstruction in diffuse reflective optical tomography2005

    • Author(s)
      R.Endoh, M.Fujii, K.Nakayama
    • Journal Title

      IFMBE Proceedings EMBEC'05 "3rd European Medical & Biological Engineering Conference, IFMBE European Conference on Biomedical Engineering" Vol.11(CD-ROM)

      Pages: 19411-15

  • [Journal Article] 拡散反射型光CTにおける信号感度分布の改善2005

    • Author(s)
      遠藤怜子, 藤井麻美子, 中山淑
    • Journal Title

      生体医工学 特別号 第43巻

      Pages: 319

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi