• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ライフスキル形成を基礎とする喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育プログラムの短期的評価

Research Project

Project/Area Number 15300232
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

川畑 徹朗  神戸大学, 発達科学部, 教授 (50134416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 哲也  神戸大学, 発達科学部, 教授 (60082989)
勝野 眞吾  兵庫教育大学, 大学院・連合学校教育学研究科, 教授 (70098523)
西岡 伸紀  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (90198432)
Keywords喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育 / ライフスキル / 青少年
Research Abstract

本研究の具体的目標は以下の通りである。
(1)小学校高学年から中学生を対象として,「総合的な学習の時間」で実施可能なライフスキル教育の内容と方法を開発する。
(2)ライフスキルを喫煙,飲酒,薬物乱用問題に適用することを主なねらいとする,体育科(保健体育科)で実施可能な喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育の内容と方法を開発する。
(3)開発したプログラムを小,中学校において実施し,セルフエスティーム,ストレス対処スキル,社会的スキル,喫煙,飲酒,薬物乱用に関する知識,態度,行動に及ぼす短期的効果について評価する。
上記の目標を達成するために本年度は以下のような研究活動を行った。
(1)新潟県岩船郡朝日村の中学校1年生を対象として,セルフエスティーム,意志決定,目標設定,ストレス対処,コミュニケーションスキルの形成を中心的内容とするライフスキル教育を実施し,その形成的評価を行った。プログラムは,指導教師及び生徒の双方から高い評価を受けた。
(2)プログラムの有効性の短期的評価を行うために,プログラム導入校である新潟県岩船郡朝日村の朝日中学校1年生と,対照校である同郡荒川町荒川中学校1年生を対象とした質問紙調査を実施した。その結果については現在分析中である。
(3)米国で開発されたライフスキル形成を基礎とする喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育プログラム(Life Skills Training)の中学校1年生版を翻訳した。
(4)研究者と教師から構成されるプロジェクト会議を開催し,小学校5,6年生及び中学校1,2年生を対象とした,体育科(保健体育科)そして「総合的な学習の時間」において実施可能な包括的な喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育プログラムの内容と方法の試案を作成した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育2004

    • Author(s)
      川畑 徹朗
    • Journal Title

      体育科教育 第52巻・第10号

      Pages: 24-26

  • [Journal Article] オーストラリアにおける青少年の薬物乱用問題とライフスキル教育2004

    • Author(s)
      川畑 徹朗
    • Journal Title

      健康教室 第55巻・第12号

      Pages: 64-70

  • [Journal Article] ライフスキル(心の能力)を育てる喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育2004

    • Author(s)
      川畑 徹朗
    • Journal Title

      中等教育資料 第53巻・第12号

      Pages: 14-19

  • [Journal Article] 青少年のセルフエスティームと喫煙,飲酒,薬物乱用行動との関係

    • Author(s)
      川畑 徹朗
    • Journal Title

      学校保健研究 (印刷中)(未定)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi