• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

高等教育における教育メディア統合型ラーニング・マネジメント・システムの開発

Research Project

Project/Area Number 15300276
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

加藤 直樹  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (30252117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 正也  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 助教授 (80281046)
益子 典文  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 助教授 (10219321)
村瀬 康一郎  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (80150027)
古田 善伯  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30015854)
松川 禮子  岐阜大学, 教育学部, 教授 (90021336)
Keywords教育システム / 統合型LMS / 遠隔共同講義 / 遠隔教育
Research Abstract

本研究では,テレビ会議システムを用いた同期による遠隔教育システムを非同期型のe-Learningシステムの一部として位置づけ,大学全体の教育システムとして開発することを検討した。すなわち,教育メディア利用の一層の展開を図るため,学習者の教育支援の立場から総合的に設計された教育メディア統合型LMSを開発することを目的し,教育メディア統合型LMSにおける,下位層の各種教育メディア,及び上位層の管理システムの各機能の相互関連による教育方法を検討し,全体として各メディア等を有機的に機能させ,教育効果を高める教育メディア統合型LMSの開発を構想してきた。このための研究を,本年度,以下のように進めた。
(1)教育メディア及び管理システムに関する機能分析を以下の視点から実施した。
(1)個別機能の整理と各機能の類型
(2)相互関連による教育方法,教育システム
(3)教育メディア統合による教育モデル
(2)プロトタイプの教育メディア統合型LMSを開発するため,機能分析結果にもとづいてシステムを設計・開発した。このシステムについては,次年度の研究実践への適用が可能となるように整備し,LMSにテレビ会議システム,VOD,個別遠隔教育システム等の機能を統合した。
(3)高等教育機関相互の接続によるLMSの検討
大学間の相互連携による遠隔共同講義等を検討した。LMSを用いた大学間連携講義等を実施するための基礎要件について検討を行った。その基本となる検討をシドニー大学及び岐阜県国際ネットワーク大学コンソーシアム等との連携を前提として実施し,システム相互の接続課題についても具体的な事例に基づき検討した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 加藤直樹: "AIMS-Gifuを活用した授業方法の開発と評価(1)"岐阜大学総合情報メディアセンター・カリキュラム開発研究. 22・1. 7-14 (2004)

  • [Publications] 加藤直樹: "高等教育におけるメディア統合型のLMSの開発(1)"日本教育情報学会・年会論文集. 19. 28-29 (2003)

  • [Publications] 加藤直樹: "高等教育におけるメディア統合型LMSの検討"日本科学教育学会・研究会研究報告. 17・6. 85-88 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi