• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

化学物質管理に係る企業行動に関する評価指標の開発研究

Research Project

Project/Area Number 15310021
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

増田 優  お茶の水女子大学, ライフワールド・ウオッチセンター, 教授 (50359684)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高月 峰夫  お茶の水女子大学, ライフワールド・ウオッチセンター, 非常勤講師 (50397064)
大塚 雅則  お茶の水女子大学, ライフワールド・ウオッチセンター, 非常勤講師 (60397065)
高橋 俊彦  お茶の水女子大学, ライフワールド・ウオッチセンター, 助教授 (80377001)
金城 徳幸  お茶の水女子大学, ライフワールド・ウオッチセンター, 教授 (00401604)
Keywords化学物質 / 有害性評価 / 曝露評価 / リスク評価 / 化学物質総合管理 / 評価指標 / 企業行動評価 / 企業の社会的責任
Research Abstract

本研究は、社会の化学物質総合管理の能力を向上させることを大きな目的としつつ、事業者による自主管理の向上に資することを目指して、化学物質総合管理に係る企業行動の評価指標の開発を行うことを目標としている。本年度は、これまでに開発した評価指標の基本体系-Science軸・Capacity軸・Performance軸(SCP軸)-に基づいたうえで、視野を四つの側面に拡大してアンケート調査を実施しつつ評価指標を改良して、次の通り研究を実施し3年間の総まとめを行った。
1.2006年2月に開かれた国際化学物質管理会議(ICCM)における国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ(SAICM)の情報を得るとともに、ガイダンス文書の「世界行動計画」における産業界の役割を検証した。
2.視野を有害性評価、曝露評価、リスク評価、リスク管理の四つの側面に拡大した評価指標を開発し、化学物質総合管理に関するアンケート調査を行った。広範な業態の企業約180社から回答を得て、業種別、評価要素別の課題を明らかにした。
3.化学物質総合管理の評価軸をSCP軸に据えつつ、アンケート調査結果も踏まえて評価対象の範囲を有害性評価、曝露評価、リスク評価、リスク管理の四つの側面に拡大した企業行動評価のための評価指標の基本的枠組みを完成させた。
4.実施したアンケート調査の結果を解析しつつ、評価項目、評価方法などに修正と改訂を加えて「企業行動評価のための評価項目一覧表」をまとめた。これによって今後の継続的な調査に適する具体的内容を整備した。
5.企業評価のための評価指標を参考にして、化学物質総合管理において重要な機能をになう化学物質の試験や評価に係る専門機関のための評価指標を作成した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2006 2005

All Journal Article (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 化学物質総合管理における企業行動の評価 サプライヤーとユーザーの比較2006

    • Author(s)
      窪田 清宏
    • Journal Title

      化学物質総合管理 第1巻第4号(投稿中)

      Pages: 21

  • [Journal Article] 化学物質に係る企業行動に関する評価指標の開発-評価指標を使った企業アンケート調査結果の解析-2006

    • Author(s)
      窪田 清宏
    • Journal Title

      化学生物総合管理学会2006年春季学術集会 要旨集

      Pages: 8

  • [Journal Article] 「国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ(SAICM)」に関する国際動向調査2006

    • Author(s)
      高橋 俊彦
    • Journal Title

      化学生物総合管理学会2006年春季学術集会 要旨集

      Pages: 19

  • [Journal Article] 「持続可能な発展のための世界経済人会議」の活動について2006

    • Author(s)
      金城 徳幸
    • Journal Title

      化学生物総合管理学会2006年春季学術集会 要旨集

      Pages: 16

  • [Journal Article] 化学物質総合管理を越えた新たな潮流-基盤の整備と人材の教育-2005

    • Author(s)
      増田 優
    • Journal Title

      化学物質総合管理 第1巻第3号

      Pages: 428-440

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 化学物質総合管理におけるハザードを中心とした企業行動の評価2005

    • Author(s)
      窪田 清宏
    • Journal Title

      化学物質総合管理 第1巻第3号

      Pages: 403-427

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] EUの新化学政策にみる化学物質総合管理の進展-行政および産業界の行動評価指標の開発を目指して-2005

    • Author(s)
      星川 欣孝
    • Journal Title

      化学物質総合管理 第1巻第2号

      Pages: 228-244

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 化学物質管理のすすめ 化学物質総合管理の新時代-概念から実践へ-2005

    • Author(s)
      増田 優
    • Journal Title

      化学工学 第69巻第12号

      Pages: 5

  • [Journal Article] 企業の社会的責任と化学物質総合管理を巡る最近の国際動向-行動評価指標の開発の視点を踏まえて-2005

    • Author(s)
      高橋 俊彦
    • Journal Title

      化学物質総合管理 第1巻第2号

      Pages: 18

  • [Journal Article] 化学物質総合管理のための評価指標の開発(II)-2004年度企業行動調査結果の分析-2005

    • Author(s)
      大久保 明子
    • Journal Title

      化学物質総合管理 第1巻第3号

      Pages: 20

  • [Journal Article] 化学物質総合管理のための評価指標2005

    • Author(s)
      窪田 清宏
    • Journal Title

      化学生物総合管理学会第2回学術総会 要旨集

      Pages: 4

  • [Journal Article] 「ナショナルプロファイル」にみる化学物質管理適正化の緊急性2005

    • Author(s)
      星川 欣孝
    • Journal Title

      日本リスク研究学会第18回研究発表会 講演論文集

      Pages: 6

  • [Book] 5 化学物質総合管理 地球環境の化学2006

    • Author(s)
      増田 優
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      朝倉書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi