• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ヒ素による酸化的DNA傷害と発がん機序の解明

Research Project

Project/Area Number 15310041
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

鰐渕 英機  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (90220970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 魏 民  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (70336783)
Keywordsヒ素 / 酸化的DNA障害 / 発がん性 / DMA / MMA / TMAO / 膀胱粘膜上皮 / cDNAマイクロアレー法
Research Abstract

無機ヒ素代謝産物であるモノメチルアルソン酸(MMA)、ジメチルアルシン酸(DMA)、トリメチルアルシンオキサイド(TMAO)のラット肝発がん促進作用、膀胱発がん促進作用を明らかにしてきている。また、その発がん機序の一つにヒ素による酸化的DNA傷害が関与していることを報告した。本研究では、MMA、DMA、TMAOのこれらの作用の機序を明らかにするため、F344ラット雌雄に13週間、100ppmAsの濃度で飲料水投与し、膀胱粘膜の走査電子顕微鏡的解析と膀胱粘膜および肝臓の遺伝子発現をcDNAマイクロアレー法を用いて、網羅的解析を行った。膀胱粘膜表面の病理学的所見では、ropy microriddges、pitting、increased separation of epithelial cell、exfoliation、necrosisなどの所見がいずれの群でも見られたが、特にDMA投与の雌で強く見られた。尿中ヒ素代謝産物を分析した結果、遺伝子傷害性があると考えられているDMA(III)が、特に、DMA投与雌ラットで有意に認められた。また、膀胱粘膜の遺伝子発現では、MMA、DMA、TMAO投与により発現異常がそれぞれ認められたが、DMA>MMA>TMAOであり、雌>雄であった。特に、DMA投与群では、GST-Ya、Cyclin D1、Ubiquitin DとMatrix metalloproteinase 13の過剰発現をRT-PCR法で確認した。これらのことより、DMA投与により特に雌ラットにおいて多くの遺伝子発現異常が生じるとともに、膀胱粘膜傷害が惹起されていることが明らかとなった。また、肝臓においてはMMA、DMA、TMAO投与の各群において比較的共通の遺伝子発現異常が見られた。しかし、TMAOにおいて、特にGST-Ya2、TGF-α、Cyclin D1、VEGFの遺伝子発現の亢進が見られ、TMAOの肝発がん性との関連性が注目された。以上の結果より、DMAおよびTMAOの膀胱発がん性あるいは、肝発がん性に酸化的DNA傷害、xenobiotic metabolizing enzymesとangiogenesisが関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] A comparative study of the sub-chronic toxic effects of three organic arsenical compounds on the urothelium in F344 rats ; gender-based differences in response.2006

    • Author(s)
      Shen, J., Wanibuchi, H., et al.
    • Journal Title

      Toxicology and Applied Pharmacology 210

      Pages: 171-180

  • [Journal Article] Genotoxicity of dimethylarsinous acid : high induction of tetraploids.2005

    • Author(s)
      Kuroda, K., Wanibuchi, H., et al.
    • Journal Title

      Applied Organometal.Chem. 19

      Pages: 221-225

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi