• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

空間多変量解析手法の開発と空間情報科学における適用

Research Project

Project/Area Number 15310112
Research InstitutionTHE UNIVERSITY OF TOKYO

Principal Investigator

貞広 幸雄  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (10240722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥貫 圭一  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90272369)
Keywords空間解析 / 多変量解析 / 統計分析
Research Abstract

同一地域に存在する多種多様な空間データを扱う際,変数間の関係に対する多変量解析手法の適用が良く行われる.しかしこの方法では,分析自体に空間の概念が取り込まれないため,分析上様々な問題点が生ずる.例えば回帰分析では,空間的に隣接した他地域の変数を説明変数として取り込むことがしばしば行われるが,この場合,誤差項の空間相関の扱いが極めて複雑になる.また,地区単位ごとの空間集計を行うと,分析結果が集計単位の定義に依存する,いわゆるMAUP(Modifiable Areal Unit Problem)を避けることができなくなる.
この問題の解決には,変量間関係の分析に空間概念を明示的に取り込む,即ち,空間的視点に立った多変量解析手法を適用する必要がある.同一地域に存在する各種の空間データをそれぞれ場所の関数(変量)と見なすと,変量間関係の空間分析には,空間的多変量を統合的に解析するための空間多変量解析理論が必要であるといえる.そこで本研究では,新たな空間多変量解析手法の開発とその適用を行っている.特にここでは,1)手法自体への空間概念の取り込み,2)探索的空間分析での利用可能性,3)広い適用範囲の確保,の3点に留意している.1)は,前述した問題点の解決に直接答えたものであり,本研究で最も重視される点である.2)は,近年のデータ大量化の潮流を鑑みたものであり,今後大きな需要の予想される探索的空間分析への適用を実現する.3)については,本研究では多変量という概念の中に,時系列データや空間的誤差なども含めて考える.空間に分布する時系列データも空間的関数の集合であり,空間オブジェクトのデータ誤差も各地点で定義される空間的関数であると見なせば,本研究で開発する手法を時空間データ解析や空間誤差解析へも拡張する可能性を確保することができる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] SANET : A Toolbox for Spatial Analysis on a Network2006

    • Author(s)
      Okabe, A., Okunuki, K., Shiode, S.
    • Journal Title

      Geographical Analysis 38

      Pages: 57-66

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Buffer Operation on Spatial Data with Limited Accuracy2005

    • Author(s)
      SADAHIRO, Y.
    • Journal Title

      Transactions in GIS 9

      Pages: 323-344

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Spatiotemporal Analysis of the Distribution of Urban Facilities in Terms of Accessibility2005

    • Author(s)
      SADAHIRO, Y.
    • Journal Title

      Papers in Regional Science 84

      Pages: 61-84

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 類似性に基づく代表点を持つ空間分割群の分類手法〜学区再編の訐画立案を事例に〜2005

    • Author(s)
      江川広樹, 貞広幸雄
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 588

      Pages: 79-86

  • [Journal Article] Extraction of Spatially Repeated Patterns2005

    • Author(s)
      SADAHIRO, Y., T.KATO
    • Journal Title

      Proceedings of the 14^<th> European Colloquium on Theoretical and Quantitative Geography, Tomar, Portugal, September 2005

  • [Journal Article] エッジエフェクトを考慮したネットワーク点パターン分析法の研究2005

    • Author(s)
      森田匡俊, 奥貫圭一
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 27-30

      Pages: 27-30

  • [Book] Visualization of the Mental Image of a City Using GIS, in GIS-Based Studies in the Humanities and Social Scienses(edited by A.Okabe)2006

    • Author(s)
      SADAHIRO, Y., Y.IGARASHI
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      CRC Press

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi