• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

生命ケアの比較文化論的研究とその成果に基づく情報の集積と発信

Research Project

Project/Area Number 15320002
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

松田 純  静岡大学, 人文学部, 教授 (30125679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 秀智  静岡大学, 人文学部, 教授 (70109122)
浜渦 辰二  静岡大学, 人文学部, 教授 (70218527)
上利 博規  静岡大学, 人文学部, 教授 (20222523)
田中 伸司  静岡大学, 人文学部, 教授 (50207099)
森下 直貴  浜松医科大学, 医学部, 教授 (70200409)
Keywords生命ケア / ケアの比較文化論 / 生命教育 / 文化横断的アプローチ / 臨床学的アプローチ / 生命環境倫理学 / 宗教 / 芸術
Research Abstract

・本研究は、21世紀を「生命ケア文化再構築の時代」ととらえ,個の自己決定と社会的な相互扶助の両者のバランスがとれた,わが国の文化風土にあったケア文化のあり方を探求してきた。西洋と東洋の死生観の相違がしばしば問題にされるが,それはいずれかが勝っているというのではなく,分析や合理性を重んじる西洋的思考と,総合や直観を重んじる東洋が互いに学びあう必要がある。一方で,文化の差を自覚しつつ,同時に,文化ナショナリズムに陥ることなく,いのちをめぐる諸問題の国際化にも対応していかなければならない。「アジア的」とか「日本的」といった類型化・固定化に陥ることなく,西洋のケア文化の歴史的深みと現代的展開の意味も十分に理解しなければならない。21世紀の生命ケア文化再構築は,グローバル化のなかで,比較文化論的視点に立った柔軟な発想で進めていく必要がある。以上のような研究成果を,国際シンポジウムを開催するなど,国際的に開かれた討議空間のなかで検証してきた。
・臨床学的アプローチのなかでは,<施設から在宅へ>が後戻りできない流れであり,それを支えるコミュニティ・ケアとスピリチュアル・ケアが極めて重要となってきていることが明確になった。
・21世紀ケア文化を担う新しい世代に対しては,「いのちの大切さ」を漠然と教えるのではなく,いのちが向かう先にある<いのちの美しさ>を芸術作品などを通して感得しこの世に在ることへの大きな信頼を取り戻し生きる力を高めるような生命ケア教育が必要である。例えば理科教育のなかでも,自然の奥深い構造を示すとともに,それらについての科学的知見と技術的応用が社会にもたらす影響についても具体例に即して考える教育プログラムと授業展開が必要であろう。
以上のような成果をホームページや著書,公開講座,授業展開などの形で発信してきた。

  • Research Products

    (26 results)

All 2006 2005

All Journal Article (8 results) Book (18 results)

  • [Journal Article] ドイツ生命政策の現在-ヒト胚政策および国家倫理委員会のあり方をめぐって2005

    • Author(s)
      松田 純
    • Journal Title

      文化と哲学(静岡大学哲学会) 第22号

      Pages: 33-50

  • [Journal Article] 心理臨床家の教育における倫理学的、法学的課題-大学院教育および生涯教育に関する検討2005

    • Author(s)
      松田 純
    • Journal Title

      人文論集(静岡大学人文学部)共著 第56号の1

      Pages: 1-22

  • [Journal Article] 中国古代の「孝」をめぐる諸問題-秦・漢時代を中心に2005

    • Author(s)
      重近 啓樹
    • Journal Title

      文化と哲学(静岡大学哲学会) 第22号

      Pages: 51-59

  • [Journal Article] Zu einer Phanomenologie des Dialogs : Husserl und Heidegger2005

    • Author(s)
      HAMAUZU, Shinji
    • Journal Title

      Interdisziplinare Phanomenologie Vol.2

      Pages: 149-161

  • [Journal Article] 研究活動報告:「ケアの人間学」と「生命ケアの比較文化論」2005

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Journal Title

      文化と哲学(静岡大学哲学会) 第22号

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 「自然に対する義務」と「自然に関する義務」2005

    • Author(s)
      高田 純
    • Journal Title

      日本カント研究(日本カント協会) 第6号

      Pages: 73-87

  • [Journal Article] ホッブズとヘーゲルにおける近代性2005

    • Author(s)
      高田 純
    • Journal Title

      ヘーゲル哲学研究(日本ヘーゲル学会) 第11号

      Pages: 73-84

  • [Journal Article] 心理臨床家の教育における倫理学的、法学的課題-大学院教育および生涯教育に関する検討2005

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Journal Title

      人文論集(静岡大学人文学部)共著 第56号の1

      Pages: 1-22

  • [Book] 水子-<中絶>をめぐる日本文化の底流(W.R.ラフルーア著)共訳2006

    • Author(s)
      森下 直貴
    • Total Pages
      358
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)共著2005

    • Author(s)
      松田 純
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] ドイツ観念論を学ぶ人のために(大橋良介編著)共著2005

    • Author(s)
      松田 純
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)共著2005

    • Author(s)
      上利 博規
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] 国民国家と帝国(松本彰・立石博高編)共著2005

    • Author(s)
      岩井 淳
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 帝国への新たな視座(歴史学研究会編)共著2005

    • Author(s)
      岩井 淳
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 結社のイギリス史(川北稔編)共著2005

    • Author(s)
      岩井 淳
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] いま歴史とは何か(D・キャナダイン編)共訳2005

    • Author(s)
      岩井 淳
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 帝国の誕生(D・アーミテイジ編)共訳2005

    • Author(s)
      岩井 淳
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)共著2005

    • Author(s)
      鈴木 実佳
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] 環境思想のキーワード(尾関周二他編)共著2005

    • Author(s)
      高田 淳
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 対話とアポリア 単著2005

    • Author(s)
      田中 伸司
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)共著2005

    • Author(s)
      田中 伸司
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)編著2005

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] ケアの人間学-合同研究会要旨集 No.3 編著2005

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      静岡大学
  • [Book] 「戦後日本」と切り結ぶ思想(唯物論研究協会編)共著2005

    • Author(s)
      森下 直貴
    • Total Pages
      375
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)共著2005

    • Author(s)
      山下 秀智
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] 我心深き底あり-西田幾多郎のライフヒストリー(池田善昭・加国尚志編著)共著2005

    • Author(s)
      山下 秀智
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      晃洋書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi