• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

アジアの文化・インターアクション・言語の相互関係に関する実証的・理論的研究

Research Project

Project/Area Number 15320054
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

井出 祥子  日本女子大学, 文学部, 教授 (60060662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片桐 恭弘  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (60374097)
堀江 薫  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (70181526)
阿部 圭子  共立女子大学, 国際文化学部, 教授 (90231951)
石崎 雅人  東京大学, 情報学環, 助教授 (30303340)
小山 亘  立教大学, 大学院・情報コミュニケーション研究科, 助教授 (30366942)
Keywords文化と言語 / 談話・ディスコース / 文化間比較可能な言語データ / 自然談話 / アジアの言語 / 言語とインターアクション / 文化とインターアクション / ナラティヴ
Research Abstract

「文化・インターアクション・言語」の関わりについて、収録したデータの分析・考察の結果を国際学会、ワークショプ国内学会において発表した。また、HPの開設し、研究成果・データの一般公開を順次行っている。
【1】研究活動
(1)6月18日(土)・19日(日)…クローズド・ワークショップ(於:日本女子大学)/海外協力者Scott Saft氏を招き、研究発表(井出,Scott Saft,片桐,堀江,阿部及び院生)及びディスカッションを行った。
(2)7月10日(日)〜15日(金)…第9回国際語用論学会においてパネル発表(於:リヴァ・デル・ガルダ《イタリア》)/"Exploring the relationship among culture, languages, and interaction : Cross-linguistic perspectives"を企画・発表《井出、片桐、堀江、阿部《以上、研究分担者》/Scott Saft、片岡、藤井《以上、研究協力者》)
(3)3月15日(水)…第7回「言語・脳・認知」国際学術フォーラム(日本女子大学・東北大学共同開催)にて発表(於:日本女子大学新泉山館)/アメリカの言語人類学者William Hanks先生を招聘し、基調講演および各発表に対するコメントをもらった。また海外協力者としてNick Enfield氏,喜多壮太郎氏を迎え、講演及び討論を行い、司会・デモレーターとして本プロジェクトメンバーのメンバー片桐氏、堀江氏及び海外協力者のScott Saft氏、岩崎勝一氏を迎えて行った。
(4)3月16日(木)・17日(金)…クローズド・ワークショップ(於:日本女子大学新泉山館)/研究発表会を行い、国内外よりアドバイザーとしてKrisadawan Hogladarom氏、京都大学より菅原和孝氏を招き、ディスカッションを行い、Journal of Pragmaticsへ特集号を2本出すための趣旨を考察した。
【2】その他
1月下旬/本プロジェクトの一般公開にむけてInfo Archに外注。順次公開、更新作業を行う。

  • Research Products

    (21 results)

All 2006 2005

All Journal Article (19 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] How may I help you?-Advice by Radio in Japan and the U.S.2006

    • Author(s)
      Keiko Abe
    • Journal Title

      Corpus Linguistics : Applications for study of English((ed.) Ana Maria Hornero, Maria Jose Luzon & Silvia Murillo)(Peter Lang)

      Pages: 79-92

  • [Journal Article] 知覚の公共性を支えるもの〜生態心理学が変えた知覚観2006

    • Author(s)
      古山 宣洋
    • Journal Title

      科学[岩波書店] 第1号

      Pages: 85-90

  • [Journal Article] Interactional Alignment in Collaborative Problem Solving Dialogues2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Katagiri
    • Journal Title

      9th International Pragmatics Conference

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Modality and discourse in Japanese and Korean : A cognitive-typological approach2005

    • Author(s)
      Horie Kaoru
    • Journal Title

      9th International Pragmatics Conference

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Comparative Study of Cross-Cultural Consensus Making2005

    • Author(s)
      Keiko Abe
    • Journal Title

      9th International Pragmatics Conference

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] How and why honorifics can signify dignity and elegance : The indexicality and reflexibility of linguistic rituals2005

    • Author(s)
      Sachiko Ide
    • Journal Title

      Broardening the Horizon of Linguistic Politeness 139

      Pages: 45-64

  • [Journal Article] 異文化コミュニケーション学--共生世界の礎を求めて2005

    • Author(s)
      井出 祥子
    • Journal Title

      社会言語科学講座第1巻 異文化コミュニケーション 第1巻

      Pages: 2-23

  • [Journal Article] ホロンシステムとしての言語学2005

    • Author(s)
      井出 祥子
    • Journal Title

      月刊言語 36-4

      Pages: 32-29

  • [Journal Article] TelMeA-Expressive avtars in asynchronous communications2005

    • Author(s)
      Toru Takahashi, Christoph Bartneck, Yasuhiro Katagiri, Noriko Arai
    • Journal Title

      International Journal of Human-Computer Studies Vol.62, No.2

      Pages: 193-209

  • [Journal Article] 対面コミュニケーションにおける相互行為的視点-ジェスチャー,視線,発話の協調2005

    • Author(s)
      坊農 真弓, 片桐 恭弘
    • Journal Title

      社会言語科学 Vol.7, No.2

      Pages: 3-13

  • [Journal Article] Gazing, pointing and modality expression in conversations2005

    • Author(s)
      Mayumi Bono, Yasuhiro Katagiri
    • Journal Title

      2th Conference of the International Society of Gesture Studies

      Pages: 50-50

  • [Journal Article] Gestural cues for turn-management in interactions2005

    • Author(s)
      Mayumi Bono, Yasuhiro Katagiri
    • Journal Title

      2th Conference of the International Society of Gestures Studies

      Pages: 265-265

  • [Journal Article] Conversational Inverse Information for Context-baased Retrieval of Personal Experiences2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Katagiri, Mayumi Bono, Noriko Suzuki
    • Journal Title

      Proceedings of the International Workshop on Conversational Infomatics

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 話し言葉における可能表現-認知的・談話的・教育的視点からの考察-2005

    • Author(s)
      ナロック・ハイコ, 堀江 薫
    • Journal Title

      言語学と日本語教育IV((編)南雅彦)(くろしお出版)

      Pages: 99-110

  • [Journal Article] Analysis of advice discourse : case studies of marriage counseling on radio programs in Japan and the United States2005

    • Author(s)
      Keiko Abe
    • Journal Title

      Pragmatics Today((ed.) Piotr Cap)(Peter Lang)

      Pages: 219-233

  • [Journal Article] On ehoic use of imperatives : a relevance-theoretic approach2005

    • Author(s)
      Keiko Abe
    • Journal Title

      9th International Pragmatics Conference

  • [Journal Article] 社会と指標の言語:構造論、方言論、イデオロギー論の統一場としての史的社会語用論2005

    • Author(s)
      小山 亘
    • Journal Title

      講座社会言語科学 第5巻:社会・行動システム((編)片桐恭弘・片岡邦好)(ひつじ書房)

      Pages: 40-53

  • [Journal Article] Anthropology and pragmatics2005

    • Author(s)
      Wataru Koyama
    • Journal Title

      ‘Encyclopedia of Language and Linguistics'2th editon(Oxford) Vol.1

      Pages: 304-312

  • [Journal Article] Pragmatics and semantics2005

    • Author(s)
      Wataru Koyama
    • Journal Title

      Ibid Vol.10

      Pages: 25-32

  • [Book] Broardening the Horizon of Linguistic Politeness2005

    • Author(s)
      Lakoff Robin, Sachiko Ide
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      John Benlamin
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 社会言語科学講座第1巻 異文化コミュニケーション2005

    • Author(s)
      井出 祥子, 平賀 正子(共編)
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi