2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15320081
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
五味 文彦 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60011326)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安田 次郎 お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (60126191)
近藤 成一 東京大学, 史料編纂所, 教授 (90153717)
藤原 良章 青山学院大学, 文学部, 教授 (60173499)
田渕 句美子 東京大学, 国文学研究資料館・文化資源研究系, 教授 (80222123)
櫻井 陽子 駒沢大学, 文学部, 教授 (60211934)
|
Keywords | 吾妻鏡 / 中世都市論 / 鎌倉 / 史料論 / 考古学 / 遺跡・遺物データベース / 地理情報システム / 文学史料 |
Research Abstract |
本研究は鎌倉幕府研究の根本史料である『吾妻鏡』の史料学的な研究を行うとともに、幕府政治が展開した場である中世都市鎌倉に関する諸知見、特に成果の著しい考古学の発掘調査などを照らし合わせて、新たな中世都市鎌倉像を描くことを目的としたものである。 本研究を進めた結果、次の四点が成果として得られた。 第一に、『吾妻鏡』の注釈を行うための諸環境を整えることを考え、注釈者相互間のシステム作りを行い、ホームページの作成に力をいれて完成させた。部分的な注釈を月一回の研究会で報告し、その成果は会誌『文献と遺跡』に報告してきたが、さらに現代語訳の出版に向けての基礎を築いた。 第二には、鎌倉の発掘報告を集めてGISによって地図上に発掘現場の調査報告と関連する史料を貼り付け、発掘成果と文献の研究が融合して行う方法を模索した結果、国指定遺跡である永福寺跡についてはほぼ成果を整え、シンポジウムで報告した。 第三には、『吾妻鏡』の原史料のうちでも最も重要な一つである『明月記』について注釈を進め、鎌倉で起こった和田合戦の記事や、京で起きた平賀朝雅事件について検討を加えてその成果を『明月記研究』で報告した。 第四には、新たな中世都市鎌倉像の形成に向けて二度のシンポジウムを企画した。一つは中世都市研究会との共催による「交流・物流・越境」をテーマとするもので、もう一つは中世鎌倉研究会(鏡の会)との共催による「日本史の中の永福寺」である。これらにより中世都市鎌倉の研究は大きく飛躍したものと考えられるが、それらの成果は『中世都市研究』11号(新人物往来社刊)や会誌『文献と遺跡』に報告した。
|
Research Products
(14 results)