2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15320088
|
Research Institution | Japan Women's University |
Principal Investigator |
永村 真 日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 誠 国文学研究資料館, 文献資料部, 教授 (70094696)
大久保 良峻 早稲田大学, 文学部, 教授 (30213664)
高山 有紀 新島学園短期大学, 国際文化学科, 助教授 (40279568)
藤井 雅子 醍醐寺霊宝館, 醍醐寺文化財研究所, 学芸員・研究員
池田 寿 文化庁, 美術学芸課, 調査官
|
Keywords | 顕教聖教 / 密教聖教 / 東大寺 / 醍醐寺 / 目録 / 法相 / 三論 / 史料データベース |
Research Abstract |
今年度は、昨年度の継続としての史料調査を実施するとともに、併せて調査成果のデータベース化を進め、その中で注目すべき史料の検討作業を行った。 特に今年度は、京都醍醐寺において真言聖教の調査を行うとともに、聖教の管理・相伝に重要な役割を果たした目録と抄物に注目し、その形式・形態から多彩な機能について検討を試みた。また聖教の料紙にも留意して、聖教の先述作業においていかなる料紙の選択がなされたかを、具体的な事例をとおして、特に楮紙打紙が盛んに用いられた事実とその理由について考察した。 また奈良東大寺において、天平写経以降の写経類及び論疏について点検作業を行い、冊子体の聖教類との関係について明らかにする必要を痛感した。つまり個々の経論とそれらの疏が、それ自体で書写されるわけではなく、寺僧による教学活動の中で書写・撰述されたはずで、その環境を明らかにすることにより、さかのぼってそれらの具体的な役割を明らかにする必要があろう。また東大寺図書館においては、昨年度に完結しなかた顕教聖教の内、114架(法相、律)について調書作成と撮影作業を実施した。ただし「定唯識論同学抄」等の叢書本があり、今年度も114架の調査を終了することはできず、来年に継続することにした。 なお調査済み調書のデータ入力は、昨年度分は終了し、今年度分はその半ばの入力を終えている。今後はこれらの文字データに対応する画像データについても、追加入力の作業に着手する予定である。
|