• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

古墳分布南端域における出現期古墳の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 15320110
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

柳澤 一男  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (50239802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 達也  鹿児島大学, 総合研究博物館, 助教授 (20274269)
Keywords考古学 / 古墳時代 / 前方後円墳 / 前期 / 西都原古墳群
Research Abstract

本年度は,新たに宮崎県西都市に所在する西都原81号墳(前方後円墳)の調査に着手した。第1次調査として,墳形と規模を確定するためのトレンチ調査を実施した。調査区は,後円部に4ヶ所,前方部4ヶ所,くびれ部に1ヶ所である。調査成果は多岐にわたるため,以下の4項目にまとめる。
(1)墳形と規模,墳丘構造
・前方後円墳の墳形は,奈良県纒向石塚,岡山県矢籐治山と酷似し,石塚型の範ちゅうに含まれる。
・突出部を含まない墳長53m,後円部直径33m,同高4〜7m,前方部長18m,同高2m。前方部前面の墳端は中央が外方に張り出す扇形で,隅角が丸みをもつ。くびれ部幅は9mと狭いが,前方部前面に向かって大きく撥形に開く。
・墳丘は地山削りだしによって下部を形づくり,上部のみ盛土を行う。斜面に葺石を行わない。前方部の段築は不明。後円部のほぼ中位にテラスを設けた2段築成となるが,テラスが全周するか不明である。
・後円部側面から前方部前端にかけて,鍵穴形周堀がめぐるが,前方部隅角で収束する。
・後述するように,後円部背面側に造出し状の突出部を確認している。
(2)くびれ部の埋葬施設
西くびれ部に,墳端に沿って2基の埋葬施設を検出した。ひとつは舟形木棺(長さ約4m),いまひとつは箱形木棺(長さ約1m)。副葬品,赤色顔料は確認できなかった。
(3)後円部背面側の造出し状突出部
墳丘主軸からずれた位置に,幅10m,長さ12m,墳端からの高さ2mの造出し状の突出部が確認された。この施設は,地山整形によって形づくられているから,後円部本体と同時に築造されたとみてよい。頂部平坦面端の斜面側に控え積みをともなう葺石状石積みが「コ」字形にめぐる。
(4)築造時期
後円部背面の調査区から,二重口縁壷,高杯,小型台付き鉢などの土器が出土した。器種構成からみて埋葬儀礼に使用された容器類とみてよいだろう。当地域の土器編年が未整備のため細部が不明だが,庄内式新〜布留式古段階に併行する可能性がたかい。
以上から,本墳は古墳出現期にさかのぼり,西都原古墳群形成の端緒となった前方後円墳の可能性がたかい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 前方後円墳と木槨2005

    • Author(s)
      柳澤 一男
    • Journal Title

      季刊考古学 90

      Pages: 33-36

  • [Journal Article] 宮崎県西都原81号墳発掘調査概要-南九州最古の前方後円墳か-2005

    • Author(s)
      柳澤 一男
    • Journal Title

      日本考古学協会第71会総会研究発表要旨集

  • [Journal Article] 宮崎市檍1号墳の調査と木槨の概要-その2-2004

    • Author(s)
      柳澤 一男
    • Journal Title

      日本考古学協会第70回総会研究発表要旨集

      Pages: 126-129

  • [Journal Article] 日本の木槨墓研究の現状2003

    • Author(s)
      柳澤 一男
    • Journal Title

      考古学ジャーナル 517

      Pages: 1-3

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 描かれた黄泉の世界-王塚古墳-2004

    • Author(s)
      柳澤 一男
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      新泉社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi